渋谷の皮膚科・美容皮膚科のemiスキンクリニック松濤
渋谷駅徒歩5分 東急本店の真横 オーチャードホール正面
03-3468-3711
English available

渋谷の皮膚科・美容皮膚科のemiスキンクリニック松濤
    • HOME
    •  > 
    • 医療ブログ
    •  > 
    • 医療脱毛がおすすめの人気クリニック!脱毛プランの料金を徹底比較
医療脱毛がおすすめの人気クリニック!脱毛プランの料金を徹底比較

医療脱毛がおすすめの人気クリニック!脱毛プランの料金を徹底比較

医療脱毛を検討しているけれど、「結局どのクリニックが自分に合っているのかわからない」と悩んでいませんか?
この記事では、医療脱毛のおすすめクリニックを徹底比較し、選び方のポイントや全身・VIO・顔脱毛プランの料金を一覧で紹介します。

この記事でわかること

  • 全身脱毛を安く受けられるおすすめクリニックは?
  • 施術時の痛みや肌質への対応で選ぶべきポイントは?
  • 料金・脱毛範囲・機械の違いから自分に合ったプランを探す方法

「はじめての医療脱毛で失敗したくない」という方に向けて、料金比較やプラン内容を整理しながら、
クリニック選びで失敗しないためのチェックポイントをわかりやすく解説しています。

そもそも医療脱毛とは?エステサロン脱毛との違いや基礎知識を解説

「医療脱毛とエステ脱毛って何が違うの?」「何回通えば効果が出るの?」「どんな機械を使うのがいいの?」と疑問に感じたことはありませんか?
初めて医療脱毛を受ける方に向けて、基本的な仕組みやエステ脱毛との違い、必要な回数、使用機械の特徴などをわかりやすく解説します。

クリニック選びの基準に入る前に、まずは医療脱毛の基本を把握しておきましょう。

医療脱毛とエステ脱毛の違いとは?
永久脱毛はクリニックでしかできない

医療脱毛は医療機関でのみ提供できるレーザー脱毛で、毛根や毛を生やす組織に高出力レーザーを照射するため、永久脱毛に近い効果が期待できます。
一方、エステ脱毛(美容脱毛)は出力が弱く、一時的な「減毛・抑毛」が目的であるため、何度も通う必要があり、再び毛が生えるケースも少なくありません。

より効果的かつ安全に脱毛を進めたい方には、医療脱毛の選択が断然おすすめです。

詳しくは、永久脱毛(医療脱毛)の効果を解説した記事をご覧ください。

医療脱毛何回通ったら終わる?部位別の目安回数
部位別の脱毛の目安回数

医療脱毛の効果を実感するには、平均で5~8回程度の施術が必要とされています。
部位によって必要な回数は異なり、たとえばVIOやワキなどの濃い毛は回数が多くなりがちです。

特定部位だけの脱毛を繰り返すより、最初から全身脱毛プランを選んだ方が通院回数や期間を効率的に抑えられるため、結果的に満足度が高くなるケースが多いです。

回数ごとの仕上がりの違いを詳しく知りたい人は、医療脱毛の目安回数についてまとめた記事をぜひご覧ください。

医療脱毛で使用される機械の種類!初心者にはどれが良い?

医療脱毛で使用される機械には、アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザーなどがあり、それぞれ痛みの強さや適応肌質・毛質が異なります

なかでもダイオードレーザーは、痛みに配慮されていて色黒肌や敏感肌にも対応しやすく、幅広いユーザーに適しているため、医療脱毛初心者にもおすすめの機械です。

機械ごとの詳細や選び方は、医療脱毛の機械選びガイドをご覧ください。

医療脱毛で損をしないためのクリニック選びの基準

医療脱毛を始めるにあたって、「料金の安さ」だけでクリニックを選んでしまうと、思わぬ後悔につながるケースもあります。

クリニック選びで失敗しないためには、料金、施術時の痛み、対応できる肌質や毛質など、複数のポイントをバランスよく比較することが大切です。

全身まるごと安く脱毛できるか

おすすめの医療脱毛は「全身脱毛プラン」

医療脱毛を受けるなら、気になる部位だけを脱毛するよりも、最初から全身まるごと脱毛できるプランを選ぶのがおすすめです。
全身脱毛は一見高く感じるかもしれませんが、実際には部位ごとの単価が安くなるため、トータルではお得になるケースがほとんどです。

例えばワキや腕、脚だけを先に脱毛しても、あとから「他の部位も気になってきた…」と感じる方が多く、結果的に費用がかさむ原因になることもあります。
全身脱毛プランは脱毛部位の境目を気にせず、スムーズに施術を進められる点でもメリットがあります。

医療脱毛の料金が安いクリニックの目安

  • 全身脱毛(顔・VIO込み)5回:15万円以下
  • 全身脱毛(顔・VIOなし)5回:10万円以下

料金だけでなく、脱毛範囲も必ず確認しましょう。顔やVIOが含まれていないプランもあるため、希望部位がすべてカバーされているかを事前にチェックすることが大切です。

施術時の痛みに配慮されているか

医療脱毛は医療用レーザーによる高出力の照射となるため、輪ゴムで弾かれたような痛みを感じることがあります。
特にVIOやワキ、骨に近い部位などは痛みが強くなりやすく、痛みに不安を感じる方も少なくありません。

痛みで脱毛を断念してしまうことがないよう、事前に確認しておきたいのが脱毛機の照射方式と麻酔の有無です。
痛みを抑えやすい蓄熱式レーザー脱毛機を導入しているクリニックや、無料で麻酔クリームが使えるクリニックを選ぶことで、ストレスを軽減しながら施術を受けられます。

痛みに弱い方は「蓄熱式+麻酔無料」があると安心

  • 蓄熱式はじんわり温める照射で刺激が少ない
  • VIOやワキなどは熱破壊式+麻酔で対応がおすすめ

敏感肌・色黒肌にも対応できる脱毛機があるか

医療脱毛で使用されるレーザー脱毛機は、クリニックによって導入機種が異なり、対応できる肌質や毛質も変わってきます。
特に敏感肌やアトピー肌、日焼けしやすい体質の方は、肌にやさしい機器を導入しているかどうかが重要な選定ポイントになります。

多くの肌質・毛質に対応するには、熱破壊式と蓄熱式の両方の脱毛方式を扱っているかもチェックしましょう。
敏感肌には刺激の少ない蓄熱式、根深い剛毛には熱破壊式と、肌状態や部位に応じて柔軟に対応できる体制があると安心です。

幅広い肌質に対応できるクリニックを選ぶ基準

  • ダイオードレーザー系脱毛機(例:メディオスター)がある
  • 蓄熱式と熱破壊式の両方式に対応
  • アトピーや色黒肌への照射実績がある

おすすめクリニックの医療脱毛プランを料金比較!

医療脱毛を検討する際にまず気になるのが「どのクリニックがどれくらいの料金で、どこまで脱毛できるのか?」という点ではないでしょうか。
このセクションでは、人気の医療脱毛クリニック5院について、全身脱毛・VIO脱毛・顔脱毛の3プランごとの料金とサービス内容を一覧表で比較しました。
料金の安さだけでなく、施術範囲・麻酔の有無・照射方式・キャンセル規定といった通いやすさの違いにも注目しながら、自分に合ったプランを見つけましょう。

人気プラン(全身脱毛)で比較

全身脱毛を検討する際、施術範囲と料金がなどがクリニック選びの重要なポイントとなります。
特に、クリニックによっては全身+VIO+顔の3点セットプランを契約すると、全身のみよりもかなり割安に契約できることもあります。損をしないためには事前にプラン内容・料金を十分に比較しましょう。

フレイアクリニック レジーナクリニック エミナルクリニック リゼクリニック ルシアクリニック
全身+VIO(+顔)料金 111,100円/5回
※顔あり
52,800円/5回
※顔なし
49,500円/5回
※顔なし
116,820円/5回
※顔あり
138,000円/5回
※顔なし
全身脱毛(VIO・顔なし)料金 148,000円/5回 215,250円/5回 44,550円/5回 64,800円/5回 132,000円/5回
脱毛機 蓄熱式/熱破壊式 蓄熱式/熱破壊式 蓄熱式/熱破壊式 蓄熱式/熱破壊式 熱破壊式

エミナルクリニックやレジーナクリニックは、顔を含まない全身脱毛プランなら非常にリーズナブルに始められる点が魅力です。
ただし、顔・VIOを含むフルセットの全身脱毛を11万円台で受けられるのはフレイアクリニックだけです。
脱毛範囲を妥協せず、コスパと安心感の両方を重視する方にはフレイアクリニックがおすすめです。

VIO脱毛プランで比較

VIO脱毛はデリケートな部位であるため、施術中の痛みや肌への負担に配慮した機器選びと、麻酔の有無が重要なポイントとなります。
クリニックによってはVIO単体でのプランを提供していない場合もあるため、事前に価格と範囲をしっかり確認しておきましょう。

フレイアクリニック レジーナクリニック リゼクリニック ルシアクリニック
VIO脱毛料金 99,000円/5回 94,500円/5回 81,600円/5回 88,000円/5回
麻酔 無料 無料 有料 有料
照射方式 蓄熱式/熱破壊式 熱破壊式中心 蓄熱式/熱破壊式 熱破壊式
キャンセル料 予約日の1営業日前の19時までは無料 1回のみ無料 予約日時の3時間を過ぎると1回消化 予約日前日の18時を過ぎると1回消化

VIO脱毛は生理周期や体調変化の影響を受けやすく、直前の予定変更が起こりがちな施術部位です。
その点、リゼクリニックは「施術の3時間前までキャンセル無料」という柔軟な対応を取っているため、急な予定変更や体調不良が不安な方でも安心して通いやすいクリニックです。
料金や脱毛機の性能に加え、こうした“通いやすさ”を重視したい方にはリゼクリニックのVIOプランが最適です。

顔脱毛プランで比較

顔は産毛が多く、肌も敏感な部位のため、脱毛機の種類や照射方法、痛みの感じ方がクリニック選びの重要なポイントになります。
施術後に化粧をする機会が多い部位だからこそ、肌トラブルを避けるための配慮が行き届いているかどうかをチェックしておきましょう。

フレイアクリニック レジーナクリニック リゼクリニック ルシアクリニック
顔脱毛料金 99,000円/5回 110,250円/5回 81,600円/5回 88,000円/5回
麻酔 無料 無料 有料 有料
脱毛機の選択 蓄熱式メイン(肌にやさしい) 蓄熱式選択可能(申告制) 3機種から部位に応じて使い分け 熱破壊式(ジェントルレーズ)

料金を重視するならリゼやルシアも選択肢になりますが、敏感肌対応の蓄熱式+麻酔無料+施術後のケア環境が整っている点で、総合的に安心して通えるのはフレイアクリニックです。
特に肌トラブルが気になる方や脱毛後に予定がある方にとっては、全院パウダールーム付きのフレイアがおすすめです。

医療脱毛ができる人気のおすすめクリニック15選

ここからは、医療脱毛が受けられるおすすめのクリニックを15院ピックアップし、おすすめプランやサービスの詳細を解説します。

後悔しないクリニックを選ぶ基準

  • 全身まるごと安く脱毛できるか:全身+VIO+顔のプランが15万円/5回よりも安い
  • 施術時の痛みに配慮されているか:蓄熱式+麻酔無料に対応
  • 幅広い肌質に対応できるか:ダイオードレーザー系(メディオスターなど)の取扱い、蓄熱式/熱破壊式に対応している

どんな肌質でも脱毛できる広範囲な全身脱毛
フレイアクリニック

フレイアクリニックはどんな肌質・毛質でも対応でき、少ない痛みで脱毛できるダイオードレーザーの脱毛機を使用してスピーディに施術を行います。

全身脱毛プランに加えてVIO脱毛や顔脱毛、腕脱毛、足脱毛などの部分脱毛プランも揃えています。

おすすめの脱毛プラン《全身脱毛 クイックプラン》
全身脱毛+VIO+顔 111,100円 5回コース
月々1,500円
学割は16,500円OFF(総額94,600円)
全身脱毛+VIO 69,300円 5回コース
月々1,200円
学割は16,500円OFF(総額52,800円)

フレイアクリニックでは、VIOと顔を含めた全身脱毛が15万円以下で通える1年5回コースが人気です。

また大枠のプランとしては、付帯サービスの内容を制限し蓄熱式脱毛のみを使用する「クイックプラン」と、効果が足りない際に半額で追加照射でき熱破壊式脱毛も選べる「安心プラン」の2種類があります。

キャンセルや麻酔代のサービス内容は多少変わりますが、どちらのプランを選んでも全身脱毛できる範囲が変わらないため、費用を抑えたい方も選びやすいです。

◎フレイアクリニックが合う方 × フレイアクリニックが合わない方
  • 広範囲で安く脱毛できる全身脱毛が理想
  • 剛毛だけど産毛も脱毛したい
  • 痛みには強くない
  • とにかく安さだけを重視したい
  • 5~6ヶ月の短期間で通いたい
  • 脱毛後すぐに毛が抜けないと満足しない
フレイアクリニックの医院詳細
レーザー脱毛機 ・メディオスターNeXT PRO
・メディオスターモノリス
割引キャンペーン 学割/セット割/ペア割/乗り換え割
※安心プランはすべての割引が併用可能
診察時間 月~金 12:00~21:00
土日祝 11:00~20:00
休診日 年末年始、臨時休業日のみ
予約方法 公式サイト、電話受付
キャンセル対応 予約前日19:00までキャンセル可能
2回目以降の無断キャンセルは施術1回分消化
支払い方法 現金一括
医療ローン
クレジットカード
デビットカード
解約時の返金 未消化分を返金
解約手数料無料
年齢制限 VIOは12歳から脱毛OK
・未成年者は初回来院時に親権者の同伴が必要
・16歳以上は同意書持参・電話確認での契約も可能
設備 完全個室
パウダールームあり
医院数 全国18院 転院制度あり
関東:池袋院、新宿院、銀座院、渋谷院、上野院、町田院、立川院
横浜院、川崎院、大宮院、千葉院
中部:名古屋院、名古屋栄院
近畿:梅田院、なんば院
九州・沖縄:福岡天神院、沖縄院
北海道:札幌院

フレイアクリニックの脱毛プランの詳細や口コミが気になる人はこちらの記事がおすすめです。

3種類すべてのレーザーを扱う品質重視の脱毛
レジーナクリニック

レジーナクリニックは熱破壊式のレーザーを基本として、3種類のレーザーすべてを取り扱う丁寧な施術で選ばれているクリニックです。

施術料金以外の追加費用が発生せず、しっかりと最後まで脱毛を完了させたい方が安心して通える料金体系が魅力です。

おすすめの脱毛プラン《デビュープラン》
全身脱毛+VIO
うなじを除く
52,800円 5回コース
月々1,000円

レジーナクリニックでは、はじめて利用する方向けの「デビュープラン」と、様々な部位を組み合わせたセット脱毛ができる「オーダーメイドプラン」があります。

オーダーメイドプランの基本回数は1回、5回、8回コースですが、効果が出るまで回数が必要なVO脱毛と顔脱毛は12回コースまでを用意しています。

2ヶ月以上は空けての予約が必要なため、どの部位でも短期間で終了できるコースはありませんが、効果が出やすいタイミングを狙って効率的な脱毛を行います。

◎レジーナクリニックが合う方 × レジーナクリニックが合わない方
  • 顔とうなじ以外の全身を安く脱毛したい
  • どちらかというと毛が濃い
  • 痛みに強いほうではない
  • とにかく安さだけを重視したい
  • 5~6ヶ月の短期間で通いたい
  • 施術の所要時間が短くないと嫌だ
レジーナクリニックの医院詳細
レーザー脱毛機 ・ジェントルレーズプロ
・ソプラノチタニウム ※一部医院を除く
割引キャンペーン 学生割引/のりかえ割/ペア割/お友達紹介割引
※205,000円以上の契約に限る、割引上限20%
診察時間 月~金 12:00~21:00
土日祝 11:00~20:00
休診日 年末年始、臨時休業日のみ
予約方法 公式サイト、電話受付
キャンセル対応 予約2日前の20:00までキャンセル可能
・無断キャンセルは施術1回分を消化
支払い方法 現金一括
クレジットカード
医療ローン
解約時の返金 未消化分を返金
別途解約手数料が必要
年齢制限 中学生以上の脱毛OK
・18歳高校生以上の方契約は初回来院時に親権者の同伴が必要
設備 完全個室
パウダールームあり
医院数 全国22院 転院制度あり
北海道・東北:札幌院、仙台院
関東:銀座院、渋谷院、新宿院、池袋院、上野院、吉祥寺院、町田院
横浜院、大宮院、柏院、千葉院
中部:静岡院、名古屋院
近畿:京都四条河原町院、心斎橋院、大阪梅田院、神戸三宮院
中国:広島院
九州・沖縄:福岡博多天神院、沖縄那覇院

料金重視で全身脱毛プランが選べる
エミナルクリニック

エミナルクリニックは全身脱毛プランが5万円以下で通える、全国展開中のクリニックです。

クリスタルプロというレーザー脱毛機を導入し、痛みを軽減する蓄熱式脱毛を使用します。

またエミナルクリニックには部分脱毛プランはなく、全身脱毛プランの一択となります。

おすすめの脱毛プラン《地域A・Bライトプラン》
全身脱毛+VIO 地域Aライトプラン
49,500円 5回コース一括払い
地域Bライトプラン
68,200円 5回コース一括払い
全身脱毛+VIO+顔 地域Aライトプラン
97,900円 5回コース一括払い
地域Bライトプラン
129,800円 5回コース一括払い

※初回限定、公式アプリの登録、公式SNSフォローが条件

エミナルクリニックは全身脱毛プランの現金一括払いがお得に脱毛できますが、付帯サービスには制限があるため注意が必要です。

また蓄熱式脱毛をメインとした施術の場合は毛周期を待たず1ヶ月に1回の頻度で通えるという方針で、5ヶ月という短期間で全身脱毛の5回コースを完了させることも可能です。

しかし、VIOなど根深い毛は回数が足りないと感じる可能性もあるため、熱破壊式を選択するのがおすすめです。

全国に医院数が多いため、引っ越しをした先でも解約することなく継続的に通える点がメリットです。

◎エミナルクリニックが合う方 × エミナルクリニックが合わない方
  • とにかく安さを重視したい
  • 5~6ヶ月の短期間で通いたい
  • 痛みに強いほうではない
  • 顔も含めて全身脱毛したい
  • じっくり時間をかけて脱毛したい
  • 顔を含めた全身脱毛をしたい
エミナルクリニックの医院詳細
レーザー脱毛機 クリスタルプロ
割引キャンペーン 学割/のりかえ割/ペア割/お友だち紹介プラン
診察時間 10:00~20:00
休診日 年末年始、臨時休業日のみ
予約方法 公式サイト、会員アプリ
キャンセル対応 予約前日18:00までキャンセル可能
・無断キャンセルは施術1回分を消化
・キャンセル料支払いで消化取り消し可能
支払い方法 現金一括
クレジットカード
医療ローン
自社クレジット
解約時の返金 未消化分を返金
分割払いの場合は不足分の支払いが発生
年齢制限 中学生以上の脱毛OK
・中学生~17歳は初回来院時に親権者の同意書、電話確認が必要
・18歳高校生以上の方は電話確認が必要
設備 完全個室
パウダールームあり
医院数 全国63院 転院制度あり
《地域A》
北海道・東北:札幌院、仙台院
関東:大宮院、千葉院、船橋院、新宿西口院、渋谷駅前院、銀座院、池袋院、池袋東口院、上野院、町田院、立川院、横浜院、川崎院
中部:静岡院、名古屋院
近畿:京都院、梅田院、心斎橋院、天王寺院、神戸院
中国・四国:広島院
九州・沖縄:福岡天神院、那覇院

《地域B》
北海道・東北:旭川院、青森院、秋田院、盛岡院、郡山院
関東:水戸院、宇都宮院、高崎院
中部:新潟院、長野院、富山院、金沢院、福井院、岐阜院、浜松院、豊橋院、四日市院
近畿:彦根院、姫路院、奈良院、和歌山院
中国・四国:岡山院、山口院、徳島院、高松院、松山院、高知院
九州・沖縄:小倉院、久留米院、長崎院、佐世保院、熊本院、大分院、宮崎院、鹿児島院

VIOと顔込みの全身脱毛と乗り換え割がおすすめ
リゼクリニック

リゼクリニックは3種類のレーザー脱毛機を、適切な部位によって使い分けて施術します。

すべてのレーザー波長の取り扱いが可能で、顔などの産毛からVIOなどの根深い毛も脱毛できるオールラウンダーなクリニックです。

おすすめの脱毛プラン《全身+VIO+顔 5回コース》
全身脱毛+VIO+顔 一括払い
129,800円 5回コース
  ▼
乗り換え割適用後
116,820円
月々1,700円

リゼクリニックは割引サービスの種類が多く、すべてのプランに適用できる乗り換え割は有効期限の切れたクリニックやエステサロンの会員証でも有効となります。

また平日に限定して通う方にも割引があり、対象となる方が多いサービス内容です。

各コースの有効期限は5年間と長いため、急いで完了させることなくしっかりと時間をかけた脱毛をしたい方に向いています。

◎リゼクリニックが合う方 × リゼクリニックが合わない方
  • 顔を含めて全身をしっかり脱毛したい
  • 時間をかけた丁寧な照射を求めている
  • 痛みに強いほうではない
  • とにかく安さを重視したい
  • 5~6ヶ月の短期間で通いたい
  • 施術時間は短いほうがよい
リゼクリニックの医院詳細
レーザー脱毛機 ・メディオスターNeXT PRO
・ジェントルヤグプロ
・ラシャ
割引キャンペーン 学割/乗り換え割/ペア割/平日割/症例モニター割
診察時間 午前 10:00~14:00
午後 15:00~20:00
休診日 年末年始、臨時休業日のみ
予約方法 公式サイト
キャンセル対応 予約3時間前までキャンセル可能
・無断キャンセルが続いた場合は次回以降受付不可
支払い方法 現金一括
クレジットカード
医療ローン
自社クレジット
解約時の返金 未消化分を返金
解約手数料は発生
年齢制限 8歳以上の脱毛OK
・未成年者は契約時に親権者の同伴が必要
・女性専門院では女性親権者の同伴に限る
設備 完全個室
パウダールームあり
医院数 全国26院 転院制度あり
北海道・東北:札幌院、青森院、八戸院、盛岡院、仙台院、いわき院、郡山院
関東:大宮東口院、柏院、池袋院、新宿三丁目院、渋谷井の頭通り院、銀座院、
立川院、町田院、川崎院、横浜院
中部:新潟院、名古屋栄院、名古屋駅前院
近畿:京都河原町院、大阪梅田院、心斎橋院、神戸三宮院
中国・四国:広島院
九州:福岡天神駅前院

効果の実感までが早いレーザー脱毛機を使用
ルシアクリニック

ルシアクリニックでは2種類のレーザー脱毛機を取り扱い、日本人の肌に相性の良いアレキサンドライトレーザーでの照射や根深い毛に向いているヤグレーザーでの照射が可能です。

ルシアクリニックは特に、腕や足などの太い毛をメインで脱毛したい方に向いています。

おすすめの脱毛プラン《全身脱毛コース》
全身脱毛+VIO 138,000円 5回コース
月々1,800円 (脱毛範囲:ワキ、背中全体、ヒジ下、ヒザ下、手足の甲と指、VIO)

※土日祝は料金が10%増し

ルシアクリニックの全身脱毛コースでは両腕・両足の半分上、胸、お腹はコースには含まれていません。

あくまでもワキ、ヒジ下、ヒザ下などの目立つ部位のみに限定して脱毛したい方に向いているプランです。

このほかすべての全身を対象とした全身まるごとコースでは5回132,000円となりますが、VIO脱毛は範囲外です。

都度払い契約が可能なクリニックのため、脱毛経験があり数ヶ所に毛が残っている方には向いているプランがあります。

◎ルシアクリニックが合う方 × ルシアクリニックが合わない方
  • 露出する部位だけを効率よく脱毛したい
  • 施術から短期間で効果を実感したい
  • 平日に脱毛に通える
  • 顔やVIOをキレイに脱毛したい
  • 毛が抜けるまで日数はあまり気にしない
  • 脱毛は週末に通いたい
ルシアクリニックの医院詳細
レーザー脱毛機 ・ジェントルレーズプロ
・ジェントルマックスプロ
・ジェントルマックスプロプラス(熊本院のみ)
割引キャンペーン 乗り換え割/ペア割
診察時間 月~土 11:00~20:00
日祝 10:00~19:00
※土日祝は料金10%増
休診日 毎週木曜日、年末年始、臨時休業時
予約方法 公式サイト、電話受付
キャンセル対応 予約前日18:00までキャンセル可能
無断キャンセルは施術1回分を消化
支払い方法 現金
クレジットカード
医療ローン
解約時の返金 未消化分を返金
解約手数料は発生
年齢制限 高校生を含む未成年者OK
契約時に親権者の同伴が必要
設備 完全個室
パウダールームあり
医院数 全国15院 1回まで転院OK
関東:銀座院、渋谷院、新宿院、横浜院、埼玉大宮院、千葉船橋院
中部:名古屋栄院
近畿:大阪梅田院、心斎橋院、京都烏丸院、京都駅前院、神戸三宮院
中国・四国:広島院、岡山院
九州:福岡天神院、熊本院
※メンズルシアを除く
※熊本院は2025年2月より姉妹店ZIPPER CLINIC熊本院に変更

VIOと顔以外の全身脱毛コースが最短5ヶ月
TCB 東京中央美容外科

TCBの医療脱毛は、蓄熱式と熱破壊式の両方式を使用できるダイオードレーザーによる脱毛です。

最短1ヶ月に1回のペースで照射ができる方針で、予約が取れない事態を避けるために最初に最大5回分の予約をまとめて取れる制度があります。

おすすめの脱毛プラン《全身脱毛クイック》
全身脱毛
VIO・顔・うなじ・首を除く
98,000円 5回コース
月々2,000円 初月のみ4,271円
69,800円 3回コース
月々1,700円 初月のみ5,489円

TCBでは完了までの期間が短い全身脱毛クイック5回コースがおすすめですが、施術料金以外のシェービング代や麻酔代が別途必要となる場合もあります。

ただしVIOや顔、うなじなどの脱毛部位は対象外のため、あくまでもおすすめできるのは腕や足などの広範囲な部位の脱毛をしたい方に限られます。

クイックではない通常プランでは、不要なパーツを省くほど割引になる制度もあります。

◎TCBが合う方 × TCBが合わない方
  • VIOや顔の脱毛は考えていない
  • 5ヶ月間でサクッと全身脱毛を終えたい
  • 引っ越し先でも通い続けたい
  • 顔やVIOをキレイに脱毛したい
  • あくまでも毛周期に合わせて通いたい
  • 隙間なく全身の部位を脱毛したい
TCBの医院詳細
レーザー脱毛機 ・メディオスターNeXT PRO
・ラシャ
割引キャンペーン 学割/乗り換え割/誕生日特典
診察時間 9:00~19:00
診察は10:00~19:00
休診日 年末年始、他不定休
予約方法 公式サイト、電話受付
キャンセル対応 予約3時間前までキャンセル可能
無断キャンセルは施術1回分を消化の場合あり
支払い方法 現金
クレジットカード
デビットカード
医療ローン
スマホ決済(QRコード決済)
解約時の返金 効果がない場合返金あり
解約手数料が発生
年齢制限 10歳から脱毛OK
19歳までは契約時に親権者の同伴が必要
設備 完全個室
パウダールームあり
医院数 全国105院 転院OK
北海道:札幌駅前院、旭川駅前院
東北:仙台駅前院、福島院
関東:新宿院、新宿三丁目院、渋谷院、銀座院、池袋院、上野院、品川院、町田院、立川院
横浜院、大宮院、千葉院
中部:名古屋駅前院、金沢院
関西:梅田大阪駅前院、京都駅前院
中国・四国:広島院、高松院
九州・沖縄:福岡天神院、那覇院
※一部のクリニックを抜粋

VIO含めた全身脱毛の6回コースあり
湘南美容クリニック

湘南美容クリニックの医療脱毛は、アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーを使用しています。

メラニン色素が濃い部位ほど反応するため、VIOや足など毛が太い部位が多い方に向いている脱毛です。

おすすめの脱毛プラン《全身+VIOコース》
全身脱毛+VIO 54,200円 6回コース

湘南美容クリニックでは6回コースで5万円台のプランがあり、VIOと顔を含む全身脱毛プランでも10万円以下で利用できます。

ただし、ダイオードレーザーによる照射は行えないため、痛みはやや強く現れる脱毛方式のため、痛みに強い方や毛が太く剛毛な方に向いています。

また脱毛期間中は毛の抜け落ちにより肌がプツプツと一時的に目立つ可能性があるため、湘南美容クリニックでは露出しない時期の脱毛がよりおすすめです。

200院以上の店舗がある湘南美容クリニックでは、予約の取りづらさを考慮し200日以上先まで予約できる専用フォームが設けられています。

◎湘南美容クリニックが合う方 × 湘南美容クリニックが合わない方
  • 毛質が太くて剛毛なほうだ
  • 脱毛経験はあるがまだ毛が残っている
  • 痛みには強いほうだと感じる
  • 痛みには弱いほうだと感じる
  • 肌を露出する季節にも脱毛したい
  • 混雑しているクリニックは避けたい
湘南美容クリニックの医院詳細
レーザー脱毛機 ・ジェントルレーズ
・ジェントルレーズプロ
・ジェントルマックスプロ(一部医院のみ)
・スプレンダーX(一部医院のみ)
・アバランチレイズ(一部医院のみ)
割引キャンペーン 学割/お友達紹介制度
診察時間 10:00~19:00
休診日 1/1のみ休診
予約方法 公式サイト、電話受付
キャンセル対応 予約2日前の23:00までキャンセル可能
キャンセル料:ワキ500円、ワキ以外3,000円
※店舗で異なる
支払い方法 現金
クレジットカード
デビットカード
医療ローン
解約時の返金 未消化分の返金あり
解約手数料が発生
年齢制限 15~16歳から脱毛OK
18歳までの未成年者は契約時に親権者の同伴が必要
設備 完全個室
パウダールームあり
医院数 全国200院以上 転院OK
北海道:札幌院、仙台院
東北:仙台駅前院、福島院
関東:新宿院、新宿三丁目院、渋谷院、銀座院、池袋院、上野院
横浜院、大宮院、千葉院、立川院、町田院
中部:名古屋院、金沢院、新潟院
関西:梅田院、心斎橋院、天王寺院、京都院、神戸院
中国・四国:広島院、岡山院、高松院
九州・沖縄:福岡天神院、熊本院、鹿児島院、那覇院
※一部のクリニックを抜粋

コスト面で損しないために!医療脱毛クリニック選びで注意したい3つのポイント

「安さだけで医療脱毛を選んだら、かえって高くついた…」
そんな後悔を防ぐために、クリニック選びで見落としがちなコストポイントを解説します。
ここでは、料金以外で注意すべき4つのポイントをご紹介します。

施術料金だけでなく追加費用も含めた総額料金で比較する

麻酔・シェービング代・キャンセル料などのオプション料金がかかるかどうかで、実際に支払う金額は大きく変わります。
たとえば、麻酔クリームが有料の場合、VIOや顔などの部位では1回あたり15,000円前後が上乗せされるケースもあります。
施術料金が安い=トータルで安いとは限らないので、総額での比較を意識しましょう。

脱毛できる部位が十分に含まれているか確認する

損をしない全身脱毛の考え方

全身脱毛プランの中でも、顔・VIOが含まれていないケースや、腕や足が「ひじ下・ひざ下だけ」など制限されているケースがあります。
一見安く見えるプランでも、あとから追加契約が必要になってしまうと結果的に割高になります。

割引サービスもチェックしてお得に契約する

同じ全身脱毛プランでも、クリニックによっては豊富な割引制度が用意されており、適用条件を満たすだけで数万円単位でお得になることもあります。

とくに、以下のような割引は多くの医療脱毛クリニックで導入されているため、カウンセリング前にチェックしておきましょう。

割引の種類 内容・適用条件 想定される割引額
学割 学生証の提示で割引適用。高校生・大学生・専門学生など 最大2〜5万円OFF
乗り換え割 他サロン・クリニックからの切り替えで適用 最大2〜3万円OFF
ペア割(友達・家族割) 2人以上で同時契約した場合に適用 1人あたり1〜2万円OFF
紹介割 既存利用者の紹介で契約した場合に適用 商品券 or 割引あり
誕生日割 誕生月にカウンセリング・契約した場合に割引適用 クリニックによる

複数の割引を併用できる場合もあるため、事前に適用条件を確認しておくことで、無理なく費用を抑えることができます

初めての医療脱毛で起こりやすいトラブル事例

医療脱毛を初めて契約する際、「どのクリニックにすればいいのか」だけでなく、契約後に起こりうるトラブルへの備えも重要です。
ここでは、実際にあった医療脱毛に関するトラブル事例と、その対策について紹介します。

クリニックが倒産して通えなくなった

医療脱毛業界では、近年いくつかのクリニックが突然倒産し、契約中のユーザーが通えなくなるケースも報告されています。
コース料金を一括で支払っていた場合、未消化分の返金が受けられないこともあります。

契約時にはクレジットカードの分割払いを選ぶ、または契約書に返金規定が明記されているかを必ず確認しましょう。
クレカ払いであれば、倒産時に「支払い停止の抗弁」手続きを取れる場合があります。

脱毛当日に生理が被ってしまった

予約した日がまさかの生理日と重なってしまい、施術できずにキャンセル料が発生したり、予約を取り直さなければならなかったという声も少なくありません。

とくにVIOやヒップなどのデリケートゾーンは、生理中は施術できないクリニックがほとんどです。顔や腕などのパーツだけなら施術OKな場合もありますが、施術可能かどうかはクリニックごとに異なります

当日になって慌てないよう、脱毛と生理が被った場合の対処法を事前に確認しておくことをおすすめします。

脱毛前にかなり日焼けをしてしまった

脱毛を予定していた直前にうっかり強く日焼けしてしまい、「肌の赤みが引くまで施術できなかった」というトラブルもよくあります。

医療脱毛ではレーザーが黒いメラニン色素に反応するため、日焼け直後の肌に照射すると火傷や色素沈着のリスクが高まる可能性があります。

日焼けの程度によっては施術を断られるケースもあるため、夏場の施術を予定している方は特に注意が必要です。
脱毛中の日焼けリスクと施術できるかの基準を必ず確認しておきましょう。

コース中に妊娠して脱毛に通えなくなった

コースの途中で妊娠したら

脱毛コースの途中で妊娠がわかった場合、多くのクリニックでは施術を一時中断する対応になります。
ただし、コース有効期限のあるプランだと、休止期間中に期限が切れてしまうリスクもあります。

契約前に妊娠時の休止対応(延長可能か)を確認しましょう。
育児などで再開の目処が立ちづらい方は、有効期限が長め or 無期限のクリニックを選ぶと安心です。

契約後に冷静になり解約したくなった

勢いで契約したものの、後から「やっぱりやめたい」と思うこともあります。
特に高額なコースを契約した場合、解約手数料や未施術分の返金条件が不明瞭だと不安になります。

契約から8日以内であれば「クーリングオフ制度」が適用される場合があります。
それ以降も中途解約制度があるか、解約手数料や返金方法について事前に契約書で確認しておくことが大切です。

引っ越しで通っている院に通えなくなった

転勤や引っ越しで契約中のクリニックに通えなくなるケースも少なくありません。
クリニックによっては転院制度がなく、別エリアでの継続ができないこともあります。

全国展開しているクリニックや、「転院制度あり」と明記しているクリニックを選ぶと安心です。
引っ越しの可能性がある方は、契約時に転院条件や対応可能院を確認しておきましょう。

医療脱毛は料金だけでなく脱毛範囲や痛み対策も納得できるクリニックを選ぶ

医療脱毛を始めるうえで、「安さ」や「回数の少なさ」だけでクリニックを選んでしまうと、後悔してしまうケースも少なくありません。
この記事では、料金比較・施術範囲・痛みの感じ方・キャンセル対応など、通いはじめてから気付きやすい落とし穴についても解説してきました。

総合的に見ると、コスト・範囲・安心感のバランスが取れているのはフレイアクリニックです。
とはいえ、通える範囲や求めるスピード・痛みの強さなどによって、他のクリニックがベストになるケースもあります。

脱毛は長期的な通院になるからこそ、「安いから」「知名度が高いから」ではなく、“自分の希望や条件に合った”クリニックをじっくり選びましょう。