渋谷の皮膚科・美容皮膚科のemiスキンクリニック松濤
渋谷駅徒歩5分 東急本店の真横 オーチャードホール正面
03-3468-3711
English available

渋谷の皮膚科・美容皮膚科のemiスキンクリニック松濤

  • HOME
  • >
  • ヘム鉄サプリメントについて。

ヘム鉄サプリメントについて。

ヘム鉄サプリメントについて。

 

血液中のヘモグロビンが酸素を体の隅々まで運搬しています。

そして細胞に酸素が行き渡り、ATPでエネルギーが産生されます。

このヘモグロビンを産生するときに鉄が必要です。

 

女性は人生のほとんどの期間、鉄不足です。

男性でも幼少時とお10代は鉄不足です。

 

体内の鉄は

・赤血球中のヘモグロビンに70%

・肝臓などの貯蔵鉄が25%

・筋肉などのミオグロビンに4%

存在しています。

 

鉄分が不足してくるとまず貯蔵鉄が減ります。

この時点では貧血の自覚症状はありません。

貯蔵鉄がなくなり、ヘモグロビン中の鉄も不足してくると

貧血の症状が現れます。

 

・朝起きられない

・夕方になると疲れが出る。

・根気が続かない。

・注意力が低下し、イライラする。

・階段を登ると息切れがする。

・爪が割れたり、反ってくる。

・髪の毛が切れてささくれている。

・取れにくい疲労感がある。

・月経の出血が多い、期間が長い。

・肌の色が悪い、乾燥している。

  

また、貧血のリスクが高い人は

・女性(月経による出血)

・スポーツ選手(汗によるミネラル損失、足底の衝撃により赤血球破壊)

・妊婦(赤ちゃんに栄養を送る)

・思春期の子供(成長期で鉄の必要量が増える)

・ダイエット中の人

 

鉄には非ヘム鉄とヘム鉄があり、

 

非ヘム鉄は胃が荒れやすく、吸収が低い。

お茶、卵黄、穀粒、食物繊維などにより非ヘム鉄の吸収が阻害される。

ビタミンCの助けにより吸収が促進される。

 

ヘム鉄は食べ物による影響はなく、吸収も高く(非ヘム鉄の5倍)、ビタミンCを必要としない。

 

その他に

ヘモグロビンが生成されるときには

まずヘムが鉄を取り込み(このとき銅とモリブデンが必要)、

ヘムとタンパク質のグロビン(パントテン酸が必要)

がくっつき(ビタミンB6B12葉酸が必要)、

ヘモグロビンが合成されます。

 

ワカサプリのヘム鉄サプリメントは

ヘム鉄だけでなく、

これらのビタミンB群、ミネラルも配合されています。

 

ワカサプリ

ヘム鉄

90粒入り、3,000円(税抜)

 

当院でも取り扱っておりますので、お問い合わせください。

 

————————————————-

emiスキンクリニック松濤

 

渋谷駅から徒歩5分 

元東急本店のオーチャードホール入り口向かい

 

〒150-0046

東京都渋谷区松濤1-7-10-101

TEL:03-3468-3711

 

HP:https://emi-skin.jp

インスタ: https://www.instagram.com/emiskinclinic/?hl=ja

YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCSyu2yMQ7GZoRkFh76FwSTA@user-fp9ql5xj3s

クリニック公式オンラインショップ:http://members.shop-pro.jp

 

診療時間:9:30~17:00(土曜日は9:30~13:30)

休診:火曜日、日曜日(月曜祝日は休診、火曜日通常診療)