渋谷の皮膚科・美容皮膚科のemiスキンクリニック松濤
渋谷駅徒歩5分 東急本店の真横 オーチャードホール正面
03-3468-3711
English available

渋谷の皮膚科・美容皮膚科のemiスキンクリニック松濤

  • HOME
  • >
  • 美白化粧品とレーザーなどの併用についてセミナーを受けました。

美白化粧品とレーザーなどの併用についてセミナーを受けました。

美白化粧品とレーザーなどの併用についてセミナーを受けました。

オバジ製品についてでしたが、当院のガウディスキンでも応用できます。

しみのレーザー治療でも

トランサミン内服をしながら、

①ハイドロキノン+トレチノインの外用

をしてから、

②レーザー治療をして

また

③ハイドロキノン+トレチノイン外用を

行うというものです。

レーザーをする時は、

ハイドロキノン+トレチノインの外用を

レーザーの4日〜1週間前から中止し、

再開は治療部位は2週間目からにします。

トレチノインは

ビタミンA(レチノール)の誘導体です。

生理活性はビタミンAの50−100倍と言われています。

ビタミンA類の生体内での生理活性の本体そのものです。

血液中に微量に流れているので、

生体内にあるものなので、アレルギー反応を起こすことはないとされています。

トレチノインに対する3ヶ月ほどの有効な反応の後、効果の耐性が出るとされ、

耐性が出ると皮膚に残りやすく、それが炎症を起こす刺激になるので、使用を中止する理由になります。

5ヶ月以内で中止することが推奨されています。

ハイドロキノンに関しては

長期使用で耐性ができることがあるので、

5ヶ月使用したら3ヶ月は休薬が推奨されています。

メラニン過剰部位のメラニンがハイドロキノンに耐性を持ちやすいため、

正常部位の改善が続くとさらに色素沈着が目立ちやすくなる場合があります。

ハイドロキノン6%以上はオクロノーシス(組織黒変症)と言って、逆に色素が濃くなることがあります。

当院でもトレチノインとハイドロキノンの使用期限を決めることにいたしました。

トレチノイン、ハイドロキノン共に

3ヶ月使用したら、3ヶ月休薬

にします。

今使用中の方も、これから使用を検討している方も

スタッフでも私でもご相談ください。

————————————————-

emiスキンクリニック松濤

渋谷駅から徒歩5分 

元東急本店のオーチャードホール入り口向かい

〒150-0046

東京都渋谷区松濤1-7-10-101

TEL:03-3468-3711

HP:https://emi-skin.jp

インスタ: https://www.instagram.com/emiskinclinic/?hl=ja

YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCSyu2yMQ7GZoRkFh76FwSTA@user-fp9ql5xj3s

クリニック公式オンラインショップ:http://members.shop-pro.jp

診療時間:9:30~17:00(土曜日は9:30~13:30)

休診:火曜日、日曜日(月曜祝日は休診、火曜日通常診療)


WEB予約
03-3468-3711