- HOME
- >
- 院長ブログ
こんにちは!! 渋谷皮膚科・渋谷美容皮膚科
emiスキンクリニック松濤のスタッフYです🐤
水光注射や毛穴クリーンピーリングなど、新しい施術メニューが始まり大変ご好評をいただいております✨
施術の他にも、クリニックにて新しく取り扱いを始めた商品があります。いくつかあるのですが、今回はまつげ美容液のエクストララッシュをご紹介しますね💡
まつげ美容液といえば、まつ毛貧毛症治療薬として承認品である【グラッシュビスタ】が有名ですよね。当院でも取り扱っており、効果も実感しやすいことからとても人気の商品です。
ただ・・・グラッシュビスタの副作用である、“色素沈着”に悩まされる方も多く、使用を断念する方もいらっしゃいます。😢 そこで新しく【エクストララッシュ】の取り扱いを始めました‼
★エクストララッシュ 3つの特色ある作用★
①各種成長因子が長く濃いまつげの発毛を促進します。
②セージオイルが生来より体に備わっているまつげの長さを抑える働きを阻害します。
③まつげの成長を促進する栄養成分とペプチド(まつげの長さを伸ばしたり、濃く強く健康的に育てること が知られているペプチド2種類)が配合されています。
使い始めて2週間ほどで効果が現れはじめ、継続使用することにより、その後約4週間で最大の効果が得られます。(※効果には個人差があります)
エクストララッシュを朝晩2回使用し、4週間でまつげの濃さ(密度)と長さが82%改善されたというデータもあります🎶
お値段は9,720円です。
気になる方は是非お試しください💕
emiスキンクリニック松濤
03ー3468ー3711
http://emi-skin.jp/
渋谷区松濤1-7-10-101
渋谷駅徒歩5分
月曜日~土曜日 、祝日10am-6pm
おはようございます。
渋谷の皮膚科・美容皮膚科
emiスキンクリニック松濤
院長の中崎恵美です。
今日は前回の続きで、週末セミナーのもう一つの内容を。
それは爪白癬(爪水虫)の治療薬についてでした。
今年5月に新しい内服薬ホスラブコナゾール(商品名ネイリン)が発売になりました。
今までもテルビナフィン(商品名ラミシール)やイトラコナゾール(商品名イトリゾール)の内服薬はありましたが、それぞれ内服期間が長かったり、爪への吸収が低く効果が弱かったり、併用禁忌の薬が多かったりなどの弱点がありました。
ホスラブコナゾールは1日1回1カプセルを12週間(3ヶ月)だけ内服します。(ただし爪が綺麗になるまでには爪が伸びる時間もあり、約1年後です。)
また併用注意薬はありますが、併用禁忌薬はありません。
白癬菌だけでなく、カンジダなどにも効果があります。
今までの内服薬に比べて、短期内服で、爪への吸収や守備範囲も広く効果も高い結果が出ています。
今までなかなか爪白癬の治療が継続できなかった人、合併症などで内服薬を使うのを躊躇していた方にも効果が発揮できそうです。
爪白癬の治療を始めるにはまずは皮膚科医による顕微鏡検査が必要です。
爪白癬かも?と思われる方はご相談くださいませ。
https://emi-skin.jp/index.html
こんにちは!渋谷の皮膚科、美容皮膚科のemiスキンクリニック松濤のスタッフSです!
またまたフォトフェイシャルです!
今回も反応してます〜!嬉しい💛💛
フォトフェイシャルとはIPLという様々な波長の光をお肌にあてることによって肌の表層にあるシミやソバカスの原因であるメラニン色素や肌の深層にある毛細血管拡張症のヘモグロビンを刺激し徐々に改善していきます。また深層を温めて新たなコラーゲンを生産しますのでハリやつやがでて、美しさを取り戻します。また、患者様各々の肌タイプとご要望に合わせたオリジナルな治療ができるのが当院のIPL光治療の特徴です!
あてた直後と1日後です!
かなり反応してます〜💛
1回の施術でもシミは薄くなりますが継続することによって少しづつシミは薄くなり若々しい肌へと導いていきます。
1ヶ月以内に再度フォトフェイシャルをうけられたら通常価格45,000円を38,000円でうけられますので是非継続してみて下さい!
治療直後は、照射部位が少し赤くなったり、日焼けの後のような熱感を伴うことがありますが通常は数時間でおさまります。
フォトフェイシャル
トライアル(税抜き) 30,000円
2回目以降(通常) 45,000円
emiスキンクリニック松濤
03ー3468ー3711
http://emi-skin.jp/
渋谷区松濤1-7-10-101
渋谷駅徒歩5分
月曜日〜土曜日 、祝日10am-6pm
こんにちは🙂
渋谷皮膚科・渋谷美容皮膚科
emiスキンクリニック松濤のスタッフKです🌟
恵美先生が選びに選んで導入した水光注射ですが、
続々とご予約をいただいております😍
効果は・・・
毛穴の改善
ニキビ痕
目元や首の小じわ
くすみ
肌のハリ感アップ
皮膚の若返り
肌のツヤ、潤いアップ
などがあります✨
施術中の痛みもほぼなく、
ダウンタイムも少ないのが嬉しいですね☺
毛穴クリーンピーリングとの併用も
とても効果的でオススメです😊
お悩みがある方
まずはご相談にご来院下さい!
お待ちしております🙂
★。、:*:。..:*:・’゜☆。.:*:・’゜★
emiスキンクリニック松濤
東京都渋谷区松濤1−7−10−101
TEL:03−3468−3711
FAX:03−6407−8077
月〜土、祝日 10:00〜18:00(受付終了)
休診日 日曜日
★。、:*:。..:*:・’゜☆。.:*:・’゜★
おはようございます。
渋谷の皮膚科・美容皮膚科
emiスキンクリニック松濤
院長の中崎恵美です。
先週末はセミナーに連続で参加しました。
日曜日にはレーザー会社CUTERAのトータルスキンセラピーミーティングへ。
内容は
①色素性病変(ほくろやシミ)に対する診断の確認を。
生まれつきあるほくろに対しては、1.5cm以上の場合、悪性化することも考慮し、注意深く定期的に観察し必要な時には生検(一部切って病理診断)をする。
成人以降できたほくろに対しては、7mm以上の大きさの場合に悪性のものを考えデルマトスコピーで診断し、必要であれば生検、切除を行う。
また
扁平母斑(シミのようなアザ)に対してのレーザー治療は反応することもあるが、十数年後には再発する。
私も扁平母斑に対してはレーザーがあまり有効でないと感じていました。本人の強い希望があれば行いますが、あまりお勧めしていません。
②CUTERA機器による美容治療
皮膚のリジュビネーション(若返)にはシミや色みなどの表面治療だけでなく、より深い真皮治療も重要であること。
まずは表皮のメラニン治療を行いシミを薄くした後には、ハリや皮膚の再生を促す真皮治療を併用していき、継続していくのが良いとのこと。しかも真皮治療をして皮膚のターンオーバーの正常化を継続しておけばシミやくすみも出来にくくなるとのこと。
もちろん私もその考えには賛成で、当院でもそう言ったコンビネーション治療を行っています。
やはりそれでいうとまず、当院ではフォトフェイシャルBBLがお勧めです。
表皮の色素病変(シミや赤み)にもとても効果があり、真皮治療も同時に行います。
私も15年ずっと、1〜2ヶ月毎に継続している治療です。
それ以外にも真皮治療にはスキンタイト(近赤外線)、イントラジェン(高周波)、ウルトラセルQ+(HIFU)もあります。たるみにも効いてくる治療です。
患者様の要望や肌の状態によって、合うものをお勧めしています。
お肌を健康な良い状態にしておけば、ファンデーションが薄くなってさらには必要なくなってきます。
私も日焼け止めと軽くパウダーのみです。
お化粧による摩擦や異物による皮膚への負担は、肌を劣化させます。
数年後、数十年後の肌のことも考えて、不必要な化粧を減らしていくためにもレーザーによるお肌のトリートメントを継続していきましょう!
ここまで書いたら息切れ。笑
土曜日の爪白癬についてのセミナーの内容はまた書きます。