渋谷の皮膚科・美容皮膚科のemiスキンクリニック松濤
渋谷駅徒歩5分 東急本店の真横 オーチャードホール正面
03-3468-3711
English available

渋谷の皮膚科・美容皮膚科のemiスキンクリニック松濤

  • HOME
  • >
  • ワキ汗ボトックス快適です。

ワキ汗ボトックス快適です。

ワキ汗ボトックス快適です。

今月キャンペーンのワキ汗ボトックスを

私もやりました。

とっても快適です。

そこでYouTubeでも解説しているのでぜひご覧ください。

発汗は体温調節をしています。

体温調節の場合は通常は全身性に発汗します。

緊張や興奮状態では手掌や足底、脇などに局所的に発汗することもあります。

多汗症とは体の生理的量を超えて、生活に支障があるほど発汗することをいいます。

多汗症には全身性と局所性があります。

全身性の多汗症の原因としては

甲状腺機能亢進症や更年期症候群、糖尿病など内分泌疾患、薬物の副作用、心血管疾患、悪性腫瘍、パーキンソン病など神経疾患もあります。

局所性多汗症は、

興奮やストレスなど心理的要因の影響を受けやすいですが、

脊椎疾患、外傷、末梢神経障害に関連することもあります。

局所性多汗症は手掌多汗症、足底多汗症、腋窩多汗症が代表的です。

局所性多汗症の30―65%に家族歴があり、2.8%ほどいます。

初発年齢は62%が小児期、33%が思春期、5%が18歳以上と報告されています。

なぜボトックスが汗を止めるのかというと、、、

汗にはエクリン汗腺とアポクリン汗腺があります。

エクリン汗腺はほぼ全身に分布して、主に体温調節をしています。

アポクリン汗腺はわき、外陰部、乳輪に分布しています。

エクリン汗腺の汗は主に水です。

アポクリン汗腺の汗は、

脂質とタンパク質に富み、

皮膚の常在菌がその汗の中の脂肪酸を分解して

刺激臭のある3-メチルブタン酸を産生させることによりニオイを生じて、

これがいわゆるワキガの原因と考えられています。

エクリン汗腺はコリン作動性交感神経繊維によって支配され、

神経伝達物質はアセチルコリンです。

アポクリン汗腺はアドレナリン作動性です。

よって、ボトックスは神経のアセチルコリン放出を抑えるため、

エクリン汗腺の汗を止める働きがあります。

【脇汗ボトックスの治療】

麻酔クリームを15分ほど塗ります。

A型ボツリヌス菌を片側50〜100Uで通常の倍希釈にしたものを、

約1cm間隔で細かく打っていきます。

エクリン汗腺は、真皮の下方から皮下組織の上方にあるので、

膨疹を作るようにして皮内に打っていきます。

片側で約3分ほどで終了します。

【効果の期間】

個人差はありますが、通常6〜9ヶ月。

多汗症の人でなければ、脇汗の気になる夏前後のために年に1回受ければ十分です。

【副作用】

注射時の痛み、内出血

代償性発汗(例えば、背中の上部や頭、デコルテなどの汗が増えることがあります)

は腋窩では約5%と低いです。

【他の治療法との比較】

・外用剤 

様々な外用剤がありますが、主にエクリン汗腺の排出管を遮断するか収縮させることによって汗を抑えます。

効果は短時間で、継続して使用する必要があります。また皮膚に刺激感や痒みなどが生じることがあります。

・イオン導入法

手掌や足底の多汗症の治療には向いています。

週に2回、維持療法は週に1回繰り返す必要があります。

・向精神薬の内服

不安を減らし過度の発汗を減らすのに役立ちますが、長期使用で依存症を引き起こす可能性があります。

また眠気も出やすいです。

・内視鏡的胸部交感神経切除術

効率的な外科治療ですが、代償性発汗の副作用も高く、神経障害や傷跡の可能性もあります。

・マイクロ波治療(miraDry)

マイクロ波により汗腺を熱破壊する治療です。

1回では不十分のことがあり、また高価な治療です。

【ワキガに対して、ボトックスは効くのか】

ワキガの原因はアポクリン汗腺の分泌物に由来します。

アポクリン汗腺はアドレナリン作動性なので、ボトックスによって制御されることはできませんが、

ワキガと発汗の間には密接な関係があり、

ボトックス治療による発汗の低下はワキガを減らすことができるとされていて、

研究でもボトックス治療により、著しくワキガが減ったという報告があります。

脇汗のボトックス治療は、手技の単純さ、患者にとっての便利さ、そして有効性の点で素晴らしい治療法です。

脇汗ボトックスは効果が半年ほど持続するので、5〜6月に行うのがおすすめです。

今月キャンペーンしていますので、ぜひご利用ください。

————————————————-

emiスキンクリニック松濤

渋谷駅から徒歩5分 

元東急本店のオーチャードホール入り口向かい

〒150-0046

東京都渋谷区松濤1-7-10-101

TEL:03-3468-3711

HP:https://emi-skin.jp

インスタ: https://www.instagram.com/emiskinclinic/?hl=ja

YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCSyu2yMQ7GZoRkFh76FwSTA@user-fp9ql5xj3s

クリニック公式オンラインショップ:http://members.shop-pro.jp

診療時間:9:30~17:00(土曜日は9:30~13:30)

休診:火曜日、日曜日(月曜祝日は休診、火曜日通常診療)


WEB予約
03-3468-3711