渋谷の皮膚科・美容皮膚科のemiスキンクリニック松濤
渋谷駅徒歩5分 東急本店の真横 オーチャードホール正面
03-3468-3711
English available

渋谷の皮膚科・美容皮膚科のemiスキンクリニック松濤

その他

その他

フォトナスムースアイのモニターを募集します。

フォトナスムースアイのモニターを募集します。

目の下の膨らみ、そしてその下のクマ

を悩みにしている方はとても多いです。

そしてそれは根本的な治療としては手術のことも多く。

でも当然、

痛み、内出血、赤みなどのダウンタイムも長く、

そして傷跡や、凹凸や左右差などが出ることもあります。

失敗した場合は戻らないこともあり。

手術はやはりハードルが高いと思います。

その他の治療としては

HIFUやRF(高周波)などの熱で引き締める、

糸で引き締める、

凹みにはヒアルロン酸やコラーゲンなどを注入して膨らます、

などがあります。

正直、HIFUやRFの治療はそこまで効果が見られず、、、

今回のフォトナレーザーは

眼瞼結膜の内側から照射して

膨らみのより内側に熱を加えて

引き締めることができます。

ダウンタイムなくできるのがとても魅力です。

1ヶ月ごとに3回行い、

その後は半年ごとに継続して効果を維持します。

施術中は眼球保護のために

プラスチックのコンタクを入れます。

また麻酔の点眼剤を使用するため、

施術後2時間ほど視力が少しぼやけたり

当日は目やにが多く出ることがあります。

施術後当日は車の運転は避けていただき、

またコンタクトを使用している方はメガネを持参していただきます。

12月いっぱいまで

このフォトナスムースアイのモニターを募集します。

施術前と施術後1ヶ月の目周りの写真提供をお願いしています。

通常価格から半額で受けられます。

現在もたくさんの方に興味を持っていただいております。

ご興味のある方はぜひお問い合わせください。

————————————————-

emiスキンクリニック松濤

渋谷駅から徒歩5分 

元東急本店のオーチャードホール入り口向かい

〒150-0046

東京都渋谷区松濤1-7-10-101

TEL:03-3468-3711

HP:https://emi-skin.jp

インスタ: https://www.instagram.com/emiskinclinic/?hl=ja

YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCSyu2yMQ7GZoRkFh76FwSTA@user-fp9ql5xj3s

クリニック公式オンラインショップ:http://members.shop-pro.jp

診療時間:9:30~17:00(土曜日は9:30~13:30)

休診:火曜日、日曜日(月曜祝日は休診、火曜日通常診療)

フォトナで手のミラーピールをするとツヤツヤに。

フォトナで手のミラーピールをするとツヤツヤに。

先日、フォトナで手のミラーピールをしてみました。

右側が0.7J

左側が1.0J

右側は直後からツヤツヤに。

左側は照射した角質の跡が始めうっすら白く、数時間後からツヤツヤに。

痛みもありませんでした。

お顔のケアはしても

なかなか手のケアまでしていない方も多いのでは。

手は自分でも常に見えるので、

手がツヤツヤしていると嬉しいですね。

ぜひ皆様もお顔のお手入れのついでに

手のミラーピールもお試しください。

————————————————-

emiスキンクリニック松濤

渋谷駅から徒歩5分 

元東急本店のオーチャードホール入り口向かい

〒150-0046

東京都渋谷区松濤1-7-10-101

TEL:03-3468-3711

HP:https://emi-skin.jp

インスタ: https://www.instagram.com/emiskinclinic/?hl=ja

YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCSyu2yMQ7GZoRkFh76FwSTA@user-fp9ql5xj3s

クリニック公式オンラインショップ:http://members.shop-pro.jp

診療時間:9:30~17:00(土曜日は9:30~13:30)

休診:火曜日、日曜日(月曜祝日は休診、火曜日通常診療)

手掌多汗症についてのオンラインセミナーでした。

手掌多汗症についてのオンラインセミナーでした。

腋、手の多汗症はそれぞれ約500万人、

足の多汗症は約250万人、

いるとされています。

多くは10代から症状が出て、

学校生活や日常生活にも支障をきたし、

また周囲の目も気になり、精神的に鬱になる人もいます。

局所多汗症では

脳から汗を出す指令が過剰になり、

交感神経からアセチルコリンの発汗を促す物質が出て

エクリン汗腺からの汗が増えます。

主な治療としては

①塗り薬

・抗コリン外用薬:皮膚から吸収されて、交感神経から出るアセチルコリンをブロックします。

・塩化アルミニウム外用薬:皮膚表面の汗の出口を塞ぐことで発汗を抑えます。

②注射薬

ボツリヌス毒素局所注射:ボツリヌス毒素が神経細胞内のアセチルコリンの放出を抑えます。

③抗コリン内服薬

抗コリン剤を内服して、アセチルコリンを減少させます。副作用として、口の渇き、便秘、目の霞みがあります。

④イオントフォレーシス

水素イオンが汗の出口を小さくすることで発汗を抑えます。医療機関が限られます。

⑤交感神経遮断術(ETS)

発汗する部位の交感神経の節を切除または焼灼します。他の部位からの発汗が増えることがあります。

⑥その他

漢方薬、神経ブロック、レーザー治療などもあります。

皮膚科で治療可能です。

お悩みの方はご相談ください。

————————————————-

emiスキンクリニック松濤

渋谷駅から徒歩5分 

元東急本店のオーチャードホール入り口向かい

〒150-0046

東京都渋谷区松濤1-7-10-101

TEL:03-3468-3711

HP:https://emi-skin.jp

インスタ: https://www.instagram.com/emiskinclinic/?hl=ja

YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCSyu2yMQ7GZoRkFh76FwSTA@user-fp9ql5xj3s

クリニック公式オンラインショップ:http://members.shop-pro.jp

診療時間:9:30~17:00(土曜日は9:30~13:30)

休診:火曜日、日曜日(月曜祝日は休診、火曜日通常診療)

子宮頸がん検診のすすめ。

子宮頸がん検診のすすめ。

先日、海老根先生の勉強会で子宮頸がん検診について学びました。

子宮頸がん検診受診者数は350万人

要精密検査者数は85,000人

精密検査受診率は75%

がんであった者数は850人

がん検診受診者数に対する割合は0.02%

よう精密検査者数に対する割合は1%

です。

まず、検診では細胞診をします。

綿棒で擦った細胞を専門家が顕微鏡で調べます。

ここで分類され、細胞に異常があれば

HPVウイルスの有無を調べ、

コルポスコープ検査(拡大鏡)や組織診をします。

その組織診の結果で

がん かどうかを確定します。

子宮頸がんの発症は20代〜40代で高く

性交によって感染するHPV(ヒトパピローマウイルス)の感染が主な原因です。

欧米ではHPVワクチンが普及され、

子宮頸がんにかかる割合は低いですが、

日本では毎年約3,000人が子宮頸がんで死亡しています。

子宮頸がんは早期発見、早期治療で生存率の高いがんです。

20代以降、定期的な子宮検診を受けることをおすすめします。

————————————————-

emiスキンクリニック松濤

渋谷駅から徒歩5分 

元東急本店のオーチャードホール入り口向かい

〒150-0046

東京都渋谷区松濤1-7-10-101

TEL:03-3468-3711

HP:https://emi-skin.jp

インスタ: https://www.instagram.com/emiskinclinic/?hl=ja

YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCSyu2yMQ7GZoRkFh76FwSTA@user-fp9ql5xj3s

クリニック公式オンラインショップ:http://members.shop-pro.jp

診療時間:9:30~17:00(土曜日は9:30~13:30)

休診:火曜日、日曜日(月曜祝日は休診、火曜日通常診療)

エステフィルがまた最近人気です。

エステフィルがまた最近人気です。

エステフィル(AestheFill)は、

注入治療の一つで、主に肌のハリやボリュームを改善するために使われます。

エステフィルの主成分はポリ-L-乳酸(PLLA)という生分解性の材料で、

これがコラーゲンの生成を促進する役割を果たします。

以下はエステフィルの特徴と効果についての詳細です:

1. 主な効果

  • 肌のハリと弾力の改善:皮膚の深い層に注入することで、徐々に新しいコラーゲンが生成され、肌にハリが出ます。
  • シワの改善:特にほうれい線やマリオネットラインのような深いシワに効果的です。
  • ボリュームアップ:年齢とともに失われた顔のボリュームを自然に補うことができます。

2. 施術の特徴

  • 持続性:エステフィルの効果は、即効性があまりなく、3〜6か月かけて徐々に現れます。効果は約2年程度持続することが多いです。
  • 分解性:体内で自然に分解される成分なので、安全性が高いとされています。
  • 治療間隔:一般的には2〜3回の施術を1〜2か月の間隔で行うことが推奨されています。

3. 適応部位

  • 顔全体(ほうれい線、頬、こめかみなど)
  • 手の甲

4. メリット

  • 注入後のダウンタイムが少ない。
  • 自然な仕上がり。
  • コラーゲンを自分の力で生成するため、若返り効果が自然。

5. リスクと副作用

  • 内出血:刺入部に内出血が怒ることがありますが、1週間のうちに消失します。
  • 一時的な腫れや赤み:注入部位に腫れや赤みが出ることがありますが、数日で治まることが一般的です。
  • しこりのリスク:注入技術が不適切だと、硬いしこりができることがあります。
  • アレルギー反応:非常に稀ですが、成分に対するアレルギーが起こる可能性もあります。

6. 注意事項

  • 当日は激しい運動やアルコール摂取を避けることが推奨されます。
  • 信頼できる医師やクリニックで施術を受けることが大切です。経験不足の施術者による治療はリスクが高まることがあります。

エステフィルは、

自然な若返り効果を求める方にとって魅力的な選択肢ですが、

自分に適しているかどうかを医師と相談することが重要です。

また、他の注入療法(ヒアルロン酸やボトックスなど)との違いも理解した上で

選択することも大切です。

emiスキンクリニック松濤

渋谷駅から徒歩5分 

元東急本店のオーチャードホール入り口向かい

〒150-0046

東京都渋谷区松濤1-7-10-101

TEL:03-3468-3711

HP:https://emi-skin.jp

インスタ: https://www.instagram.com/emiskinclinic/?hl=ja

YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCSyu2yMQ7GZoRkFh76FwSTA@user-fp9ql5xj3s

クリニック公式オンラインショップ:http://members.shop-pro.jp

診療時間:9:30~17:00(土曜日は9:30~13:30)

休診:火曜日、日曜日(月曜祝日は休診、火曜日通常診療)