渋谷の皮膚科・美容皮膚科のemiスキンクリニック松濤
渋谷駅徒歩5分 東急本店の真横 オーチャードホール正面
03-3468-3711
English available

渋谷の皮膚科・美容皮膚科のemiスキンクリニック松濤

  • HOME
  • >
  • 東京医大皮膚科大久保ゆかり教授の退任記念会でした。

東京医大皮膚科大久保ゆかり教授の退任記念会でした。

東京医大皮膚科大久保ゆかり教授の退任記念会でした。

大久保ゆかり教授は私が東京医大皮膚科に入局した時からのお付き合いです。

その頃からもすでに医局内でも上の存在でしたが、

どんな若手にも親しみを持って優しく厳しく接してくださいました。

常に努力を重ねて誰よりも仕事をしている印象でした。

私が当直当番で休みの日に病院にいると、

大久保先生は研究や仕事をしに病院に来ていました。

まだ女医が同等に扱われない時代だったから

どんな仕事も引き受けて責任を全うしたとおっしゃっていました。

数々の研究をして、数々の論文を書き、

皮膚科の臨床をしながら、

医局や病院の仕事もし、

子連れで海外の大学病院にも3年半研究しに行ったそうです。

また女医として、

東京医大の女医の働き方改革も行い、

病院内に誰もが預けられる保育園の設立なども行っています。

大久保先生の専門は

・アトピー性皮膚炎

・乾癬

で、特に感染では日本の代表の一人としてとても活躍されています。

大久保先生の外来はいつもいっぱいで、常に診療時間がオーバーしていました。

今後も

東京医科大学の特任教授、

アレルギーセンターセンター長、

東京医科大学医師会長、

として、勤務を継続されます。

大久保ゆかり先生は

医師として、女医として、母として

憧れ、心から尊敬する方です。

私も大久保先生を見習って頑張って参ります。

大久保ゆかり先生の下で働けたことをとても感謝しています。

これからも大久保ゆかり先生のご活躍を楽しみにしています。

————————————————-

emiスキンクリニック松濤

渋谷駅から徒歩5分 

元東急本店のオーチャードホール入り口向かい

〒150-0046

東京都渋谷区松濤1-7-10-101

TEL:03-3468-3711

HP:https://emi-skin.jp

インスタ: https://www.instagram.com/emiskinclinic/?hl=ja

YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCSyu2yMQ7GZoRkFh76FwSTA@user-fp9ql5xj3s

クリニック公式オンラインショップ:http://members.shop-pro.jp

診療時間:9:30~17:00(土曜日は9:30~13:30)

休診:火曜日、日曜日(月曜祝日は休診、火曜日通常診療)

災害関連死についての記事がありました。

災害関連死についての記事がありました。

災害サイクルは、

・発災:超急性期

・〜1週間:急性期

・〜2、3週間:亜急性期

・〜数ヶ月、数年:慢性期

・復興が終わった時期:静穏期

に分かれます。

災害関連死は

発災から3ヶ月までに多い傾向があります。

東日本大震災の災害関連死のうち、

発災3ヶ月以内に亡くなった人は986人(約78%)に上りました。

避難所の管理や避難生活者の支援は区市町村の役目ですが、

役所が被災して十分な役目を果たせなかった自治体などもあり、

外部から行政機能や保険医療を支援するDHEATが立ち上げられ、

機能し始めています。

これにより以前より関連死が抑えられているそうです。

災害関連死は高齢者に多く、

死因には

・地震発生や余震の心的ストレスによる急性心筋梗塞

・座りきりになりがちな避難所生活によるエコノミークラス症候群

・免疫機能低下による感染症

・自殺

などが挙げられます。

また避難所生活では水が思うように使えず、

口腔の清潔を保てない状況で口腔ケアが疎かになりがちです。

口腔ケアは誤嚥性肺炎の予防に有効であることがわかっています。

私もピラティスマスタートレーナーの千葉絵美と共同で、

今回の能登半島地震の被災地に

炭酸口腔ケアを寄付させていただきました。

救急医療に比べ、災害医療は需要が大きいですが、

資源や人員が不足しがちであることが問題です。

被災はいつ起こるかわかりません。

被災した時点だけでなく、その後の慢性期も頭に入れておき

適切な行動が取れるようにしたいものです。

————————————————-

emiスキンクリニック松濤

渋谷駅から徒歩5分 

元東急本店のオーチャードホール入り口向かい

〒150-0046

東京都渋谷区松濤1-7-10-101

TEL:03-3468-3711

HP:https://emi-skin.jp

インスタ: https://www.instagram.com/emiskinclinic/?hl=ja

YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCSyu2yMQ7GZoRkFh76FwSTA@user-fp9ql5xj3s

クリニック公式オンラインショップ:http://members.shop-pro.jp

診療時間:9:30~17:00(土曜日は9:30~13:30)

休診:火曜日、日曜日(月曜祝日は休診、火曜日通常診療)

昨日は新しい施術の勉強会でした。

昨日は新しい施術の勉強会でした。

現在も試験的に導入していますが、

来月から本格的に開始になる施術があります。

頭髪とフェイシャルに

炭酸ガスを使い、

幹細胞上清などの有効成分を

痛みなく、

ダウンタイムなく、

注入します。

常に

痛みなく、

ダウンタイムなく、

患者様も受けやすい価格の

注入できる治療を探して、

いろんなものを探していましたが、

なかなかこれ、と思うものがありませんでした。

(価格的にとても高くなってしまう、やはり痛みやダウンタイムがある、有効成分が入っていくのかわからない。。。など)

今回の施術は

私の大好きな炭酸ということもあり、

また業者が持参した炭酸のデータについてもやはり納得感があり、

価格的にも患者様が受けやすい、

ということで採用することにいたしました。

まだ日本でも導入がほぼない施術です。

頭髪や顔以外にもいろいろな使用方法も考えています。

皆様、楽しみにしていてください。

————————————————-

emiスキンクリニック松濤

渋谷駅から徒歩5分 

元東急本店のオーチャードホール入り口向かい

〒150-0046

東京都渋谷区松濤1-7-10-101

TEL:03-3468-3711

HP:https://emi-skin.jp

インスタ: https://www.instagram.com/emiskinclinic/?hl=ja

YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCSyu2yMQ7GZoRkFh76FwSTA@user-fp9ql5xj3s

クリニック公式オンラインショップ:http://members.shop-pro.jp

診療時間:9:30~17:00(土曜日は9:30~13:30)

休診:火曜日、日曜日(月曜祝日は休診、火曜日通常診療)

エラボトックスについてYouTubeで話しました。

エラボトックスについてYouTubeで話しました。

エラボトックスは小顔ボトックスとも言われ、

顔をスリムに見せる効果があり、

顔の幅が広いアジア人に人気の施術です。

外科的な骨形成術で小顔にするものに比べて、

ダウンタイムや痛みがなく効果を出すことができます。

ボトックスは筋肉を麻痺させることで、

廃用性筋萎縮を来します。

廃用性筋萎縮とは筋肉を使用しなくなることで、

筋肉が痩せて萎縮してきます。

エラボトックスでは咬筋にボトックスを注入して、

咬筋の廃用性筋萎縮をします。

【効果】

・角ばったエラの改善

角ばったエラは顎の骨も原因ですが、顎の骨の外側に付着している咬筋も要因の一つです。

咬筋をサイズダウンすることで、卵円形顔型に矯正することが可能です。

・顔のスリム化、小顔効果

・歯軋りや顎関節症の改善

・頭痛や肩こりの改善

【期間】

2週間ほどで咬筋の縮小を実感して、

1ヶ月ごろにはほぼ全員効果を認めます。

持続期間は約半年から1年ほどですが、

完全に戻るまでにはそれ以上かかります。

反復して注射を行うと長期的な筋肉量減少ができるとされています。

また持続期間は、

患者の硬いものを好むやガムなどの咀嚼の習慣、

歯軋りや食いしばりの癖によっても影響されます。

【施術】

筋肉の薄い女性では 20U前後のボトックスを片側に筋肉注射します。

筋肉の厚い男性では25〜40U以上が推奨されます。

【副作用】

・内出血、痛み

・噛む力の低下 

一時的に噛む力の低下を感じることがありますが、噛めなくなることはありません。

1ヶ月後くらいには戻ってきます。

・頬のコケ 

咬筋が縮小して、顔型がスリムになったとしても年齢によってはやつれて老けた印象になることがあります。

頬の脂肪が少ない方や頬骨が張っている方は特にこの症状が出やすいです。

ボトックスが切れてくれば症状も改善されますが、より早く解決したい場合にはヒアルロン酸や脂肪の注入を行います。

・顎周りのたるみ 

咬筋が張っていることで、引っ張られていた顎周りの皮膚や脂肪が、咬筋が縮小したことでたるみになることがあります。

脂肪溶解注射や脂肪吸引、HIFUなどで引き締めることで対処することもできます。

・左右非対称の笑顔 

咬筋に打ったボトックスが笑筋に拡散して口角が上がらなくなり、ぎこちない笑顔や片側の口角だけ上がらないといった非対称の笑顔になることがあります。

・咀嚼時の咬筋の突出

ボトックス投与後3日後くらいから咀嚼時にポコっと咬筋が出る現象が起こることがあります。

これはボトックスの効いている咬筋下部とボトックスの効いていない咬筋上部のバランスが崩れて生じます。

大体2週間〜1ヶ月ほどでボトックスが全体的に効いてくるとそうした症状は改善されますが、気になる時には咬筋上部にボトックスを追加すればより早く改善します。

【エラボトックスの向かない方】

・エラの骨がすごく発達していて、咬筋が小さい方 咬筋縮小してもあまり効果を感じない

・顎周りのたるみの強い方

・頬の脂肪量が少ない患者 咬筋縮小により頬のコケが目立つ

・頬の脂肪量が多すぎる患者 前から見た場合、あまりスリムになったように見えない。

見た目だけでなく、機能的にも効果のあるエラボトックス。

ぜひご相談ください。

————————————————-

emiスキンクリニック松濤

渋谷駅から徒歩5分 

元東急本店のオーチャードホール入り口向かい

〒150-0046

東京都渋谷区松濤1-7-10-101

TEL:03-3468-3711

HP:https://emi-skin.jp

インスタ: https://www.instagram.com/emiskinclinic/?hl=ja

YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCSyu2yMQ7GZoRkFh76FwSTA@user-fp9ql5xj3s

クリニック公式オンラインショップ:http://members.shop-pro.jp

診療時間:9:30~17:00(土曜日は9:30~13:30)

休診:火曜日、日曜日(月曜祝日は休診、火曜日通常診療)

ちょっと前ですが、クリニック納涼会をしました。

ちょっと前ですが、クリニック納涼会をしました。

たまにクリニックスタッフ家族とイベントを企画します。

今回は

いちご狩りも良いかと案が上がっていましたが、

調べてみると、

遠い、30分縛り、いちごだけ、、、

ということで、

新宿高野フルーツパーラーの

フルーツバイキングに行って参りました。

でも今回は結局子供なしの大人だけの会でした。

そして意味はないけれど、

上半身は白の洋服というドレスコード。

アフタヌーンティーのような可愛いお菓子盛り合わせで

早速テンション上がり、

そして美味しいフルーツをバイキング形式で。

もも、メロン、スイカ、キウイ、ドラゴンフルーツ、パイナップル、バナナ、など

その場で切って盛り付けてくれます。

フルーツだから際限なく食べられかと思いきや

3皿目でかなり満腹に。。。

意外と食べられず悔しかったです。笑

そして私からはスタッフに韓国土産で買ってきた化粧品と香水をアミダくじでプレゼント、

結婚したスタッフに食器のプレゼント。

日頃の感謝を込めて。

でも、実はスタッフたちが私の誕生日のお祝いプレートを用意していてくれて

またお祝いしてくれました。

感動!!!

私好みのスニーカーまでプレゼントしてもらい感謝感激です。

大切に履きます!

とても楽しく、美味しいイベントでした。

これからもまたみんなで力を合わせて

皆様により良い医療とサービスを提供していくよう頑張ります。

————————————————-

emiスキンクリニック松濤

渋谷駅から徒歩5分 

元東急本店のオーチャードホール入り口向かい

〒150-0046

東京都渋谷区松濤1-7-10-101

TEL:03-3468-3711

HP:https://emi-skin.jp

インスタ: https://www.instagram.com/emiskinclinic/?hl=ja

YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCSyu2yMQ7GZoRkFh76FwSTA@user-fp9ql5xj3s

クリニック公式オンラインショップ:http://members.shop-pro.jp

診療時間:9:30~17:00(土曜日は9:30~13:30)

休診:火曜日、日曜日(月曜祝日は休診、火曜日通常診療)