- HOME
- >
- スタッフのブログ
肝斑とは??
目の周りを避けて、対照的に出る
モヤっとしたシミのこと。
紫外線の当たりやすい、頬や額のあたりに出ます。
シミと肝斑は似ていますが、肝斑は炎症しています。
主な原因は
・紫外線
・摩擦
・ホルモンバランス
シミにはレーザーや光治療が効果的ですが、
肝斑にできる治療は限られているので注意です。
治療法はしっかり医師に相談しましょうね。
自分でできる対策として、
・日焼け止めを塗って紫外線対策
・洗顔、スキンケア、お化粧全て擦らない
擦ることは絶対NGです!!

1.紫外線
肌の老化の原因の8割は紫外線の影響です!
自分で出来るケアとして
・日焼け止めを塗る
・帽子をかぶる
・サングラスをかける
などの季節問わず紫外線対策をしましょう。
2.乾燥
肌が乾燥すると肌のバリア機能が崩れ
ダメージを受けやすくなります。
冬は特に保湿クリームを使い、全身を保湿しましょう。
また空気中も乾燥をするので、加湿器などを使用し
家の中も乾燥させないようにしましょう。
3.痩せすぎない
特に40代後半からの痩せすぎは注意です。
頬やこめかみがコケると老けて見える原因のひとつに。
無理なダイエットはせず、自分に合った体重管理を。
4.継続は美肌なり
美肌は1日にしてならず!!
自分で出来るスキンケアなどは欠かさず毎日する。
保湿はしっかりと!
たまには美容医療の助けも借りて
肌のメンテナンスを✨
ボトックスの改善はできません!
ボトックスは筋肉の動きを緩めて
シワを改善する方法です。
額を上にあげた時にできるシワや
笑った時に出る目尻のシワなど
動かした時にできるシワに対して効果的です。
ほうれい線はどうでしょう?
動かさなくてもシワや線が入っていませんか??
ほうれい線のシワは動いた時にできているシワではなく
骨格や加齢によってたるむことで出来ています。
ほうれい線の治療には
HIFUやイントラジェン、ヒアルロン酸などの
たるみ治療がオススメです。

光治療で加齢や紫外線ダメージによって変化した肌を
様々な波長の光を選択的に用いて改善する革新的な治療です!
肌の表層にあるシミやソバカスの原因であるメラニン色素や
肌の深層にある毛細血管拡張症のヘモグロビンを光熱で刺激し、
徐々に改善していきます。
また深層を温めて新たなコラーゲンを産生します。
こうした過程により肌の色ムラが整えられて均一の肌色になり、
ハリやつやがでて、美しさを取り戻します。
当院で使用しているサイトン社のBBLは
施術前よりも肌の細胞レベルから若返りをしたという研究結果も出ています(`・∀・´)
やればやるほど肌が綺麗になっていくということですよね!!
ダウンタイムが少なく
施術直後からメイクが可能なのも嬉しいですね。
必要な治療回数は症状や肌質による個人差がありますが、
始めは3~4週間ごとに6回程度の治療をおすすめします。

ダーマペン4!!
先月に続き大好評だった為期間延長です!
¥66,000→¥44,000(税込)
麻酔代込み
ダーマペン4とは??
マルチプルニードル(16本の針)を用いて
肌に微小な穴を開けることで、
肌の再生能力を活性化させお肌全体の若返り、ニキビ痕・傷跡修復凹凸のないなめらかな肌に導く施術です。
従来のダーマペンに比べ、スピード・針の軸の安定性など優れた特性により、
皮膚の負担や痛みを軽減し短時間の施術で高い効果を出すことができます。
針の到達する深さによって効果の違いがあるため、
症状やご希望に合わせて0.1mm単位で細かく調節することが可能です。
またダーマペン4はアメリカの厚生労働省にあたるFDAの(米国食品医薬品局)の承認を得ていますので、
安全性と効果が確認されている機器ですので、安心して受けていただけます。
【オススメの人】
・毛穴の開き
・ニキビ痕
・肌の若返り
施術数日後から肌のハリツヤも出ますよ!!
気になっていた方はぜひこの機会に!