渋谷の皮膚科・美容皮膚科のemiスキンクリニック松濤
渋谷駅徒歩5分 東急本店の真横 オーチャードホール正面
03-3468-3711
English available

渋谷の皮膚科・美容皮膚科のemiスキンクリニック松濤

  • HOME
  • >
  • コラーゲン製剤入荷しました!!!

コラーゲン製剤入荷しました!!!

コラーゲン製剤入荷しました!!!

目の下の窪みの治療に私が愛用している製剤です。

目の下の窪みにはコラーゲン製剤注入が本当に綺麗に自然に仕上がります。

目の下の凹凸は手術が効果も高く、長い期間維持できますが、

やはり内出血や腫れなどのダウンタイムが強く、

また失敗した場合、後戻りできません。

ヒューマンコラーゲンは

アレルギーがほぼなく、

とても安定しています。

30ゲージの細いカニューレという針で

目の下の浅いところにほんの少量ずつ入れていきます。

入れ過ぎたり、均一に入れないと

ボコボコしてしまいます。

とても繊細な技術が必要です。

コラーゲン注入の良い点は、

・手術と比べて、ダウンタイムがほぼありません。

・ヒアルロン酸と比べて、水を含むことが少なく、また薄い白色調なので、透けて見えたり、膨らむこと(チンダル現象)がありません。またアレルギーがほぼありません。

コラーゲン注入の悪い点は

・手術やヒアルロン酸と比べて、効果期間が約半年と短いことです。

目の下のコラーゲン注入は

直後から効果が出るので

患者さまは皆さま満足されて喜んでいただいています。

目の下の窪みがなくなると元気になった印象になります。

今回、発注から1年待って

やっとコラーゲン製剤が届きました。

皆さま、お待たせしていてすみません。

すでに3人は使用していて、

入荷待ちでご予約の方が10名ほどいるので、

あと27人分はあります。

追加発注した次回のコラーゲン入荷はまた来年になってしまうので、

ご希望の方がいましたら早めにご連絡をお待ちしています。

————————————————-

emiスキンクリニック松濤

渋谷駅から徒歩5分 

元東急本店のオーチャードホール入り口向かい

〒150-0046

東京都渋谷区松濤1-7-10-101

TEL:03-3468-3711

HP:https://emi-skin.jp

インスタ: https://www.instagram.com/emiskinclinic/?hl=ja

YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCSyu2yMQ7GZoRkFh76FwSTA@user-fp9ql5xj3s

クリニック公式オンラインショップ:http://members.shop-pro.jp

診療時間:9:30~17:00(土曜日は9:30~13:30)

休診:火曜日、日曜日(月曜祝日は休診、火曜日通常診療)

ワキ汗ボトックス快適です。

ワキ汗ボトックス快適です。

今月キャンペーンのワキ汗ボトックスを

私もやりました。

とっても快適です。

そこでYouTubeでも解説しているのでぜひご覧ください。

発汗は体温調節をしています。

体温調節の場合は通常は全身性に発汗します。

緊張や興奮状態では手掌や足底、脇などに局所的に発汗することもあります。

多汗症とは体の生理的量を超えて、生活に支障があるほど発汗することをいいます。

多汗症には全身性と局所性があります。

全身性の多汗症の原因としては

甲状腺機能亢進症や更年期症候群、糖尿病など内分泌疾患、薬物の副作用、心血管疾患、悪性腫瘍、パーキンソン病など神経疾患もあります。

局所性多汗症は、

興奮やストレスなど心理的要因の影響を受けやすいですが、

脊椎疾患、外傷、末梢神経障害に関連することもあります。

局所性多汗症は手掌多汗症、足底多汗症、腋窩多汗症が代表的です。

局所性多汗症の30―65%に家族歴があり、2.8%ほどいます。

初発年齢は62%が小児期、33%が思春期、5%が18歳以上と報告されています。

なぜボトックスが汗を止めるのかというと、、、

汗にはエクリン汗腺とアポクリン汗腺があります。

エクリン汗腺はほぼ全身に分布して、主に体温調節をしています。

アポクリン汗腺はわき、外陰部、乳輪に分布しています。

エクリン汗腺の汗は主に水です。

アポクリン汗腺の汗は、

脂質とタンパク質に富み、

皮膚の常在菌がその汗の中の脂肪酸を分解して

刺激臭のある3-メチルブタン酸を産生させることによりニオイを生じて、

これがいわゆるワキガの原因と考えられています。

エクリン汗腺はコリン作動性交感神経繊維によって支配され、

神経伝達物質はアセチルコリンです。

アポクリン汗腺はアドレナリン作動性です。

よって、ボトックスは神経のアセチルコリン放出を抑えるため、

エクリン汗腺の汗を止める働きがあります。

【脇汗ボトックスの治療】

麻酔クリームを15分ほど塗ります。

A型ボツリヌス菌を片側50〜100Uで通常の倍希釈にしたものを、

約1cm間隔で細かく打っていきます。

エクリン汗腺は、真皮の下方から皮下組織の上方にあるので、

膨疹を作るようにして皮内に打っていきます。

片側で約3分ほどで終了します。

【効果の期間】

個人差はありますが、通常6〜9ヶ月。

多汗症の人でなければ、脇汗の気になる夏前後のために年に1回受ければ十分です。

【副作用】

注射時の痛み、内出血

代償性発汗(例えば、背中の上部や頭、デコルテなどの汗が増えることがあります)

は腋窩では約5%と低いです。

【他の治療法との比較】

・外用剤 

様々な外用剤がありますが、主にエクリン汗腺の排出管を遮断するか収縮させることによって汗を抑えます。

効果は短時間で、継続して使用する必要があります。また皮膚に刺激感や痒みなどが生じることがあります。

・イオン導入法

手掌や足底の多汗症の治療には向いています。

週に2回、維持療法は週に1回繰り返す必要があります。

・向精神薬の内服

不安を減らし過度の発汗を減らすのに役立ちますが、長期使用で依存症を引き起こす可能性があります。

また眠気も出やすいです。

・内視鏡的胸部交感神経切除術

効率的な外科治療ですが、代償性発汗の副作用も高く、神経障害や傷跡の可能性もあります。

・マイクロ波治療(miraDry)

マイクロ波により汗腺を熱破壊する治療です。

1回では不十分のことがあり、また高価な治療です。

【ワキガに対して、ボトックスは効くのか】

ワキガの原因はアポクリン汗腺の分泌物に由来します。

アポクリン汗腺はアドレナリン作動性なので、ボトックスによって制御されることはできませんが、

ワキガと発汗の間には密接な関係があり、

ボトックス治療による発汗の低下はワキガを減らすことができるとされていて、

研究でもボトックス治療により、著しくワキガが減ったという報告があります。

脇汗のボトックス治療は、手技の単純さ、患者にとっての便利さ、そして有効性の点で素晴らしい治療法です。

脇汗ボトックスは効果が半年ほど持続するので、5〜6月に行うのがおすすめです。

今月キャンペーンしていますので、ぜひご利用ください。

————————————————-

emiスキンクリニック松濤

渋谷駅から徒歩5分 

元東急本店のオーチャードホール入り口向かい

〒150-0046

東京都渋谷区松濤1-7-10-101

TEL:03-3468-3711

HP:https://emi-skin.jp

インスタ: https://www.instagram.com/emiskinclinic/?hl=ja

YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCSyu2yMQ7GZoRkFh76FwSTA@user-fp9ql5xj3s

クリニック公式オンラインショップ:http://members.shop-pro.jp

診療時間:9:30~17:00(土曜日は9:30~13:30)

休診:火曜日、日曜日(月曜祝日は休診、火曜日通常診療)

ゴルフコンペで念願の優勝しました!

ゴルフコンペで念願の優勝しました!

昨日はすごい雨でしたが、

3ヶ月毎定例のモナリザカップゴルフコンペでした。

流石に、あの雨の中、

結局ハーフで打ち切りになってしまいましたが、

14名も参加して、

私も気合いと根性で臨みました。

約1年前に準優勝を頂いてから、

毎回優勝宣言をしていてやっと叶いました。

モナリザカップゴルフコンペは

シンペリ方式です。

シンペリ方式とは

アウトコースとインコースそれぞれ6ホールずつ、

パーの数が48になるように選んだ12ホールのスコアを1.5倍し、

そこからパー72を引いた数に0.8をかけた数を換算表に照らし合わせて、

ハンディキャップを算出するという方法です。

そのハンディキャップを実打数から引いて、

ネットスコアを算出して順位を決めます。

私も実打数はハーフで55

本来の実打数のトップは46

でも、私はシンペリの隠しホールに当たったらしく

見事念願の優勝をすることができました!!!

本当に嬉しかったです!

コンペメンバーの皆さまからも

お祝いいただき感無量でした。

この写真からもそれが伝わると思います。

あの豪雨の中気合いでゴルフしたこと、

優勝したこと、

本当に思い出に残るゴルフでした。

————————————————-

emiスキンクリニック松濤

渋谷駅から徒歩5分 

元東急本店のオーチャードホール入り口向かい

〒150-0046

東京都渋谷区松濤1-7-10-101

TEL:03-3468-3711

HP:https://emi-skin.jp

インスタ: https://www.instagram.com/emiskinclinic/?hl=ja

YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCSyu2yMQ7GZoRkFh76FwSTA@user-fp9ql5xj3s

クリニック公式オンラインショップ:http://members.shop-pro.jp

診療時間:9:30~17:00(土曜日は9:30~13:30)

休診:火曜日、日曜日(月曜祝日は休診、火曜日通常診療)

ライブで心を満たした一日でした。

ライブで心を満たした一日でした。

昨日は、

私のフラメンコの先生のライブと

尾崎裕也さんのライブでした。

フラメンコのライブでは

プロのフラメンコが集い

老舗のタブラオ(現在はガルロチ)を応援する企画です。

もうこれが素晴らしかった!!!

踊り手も歌い手もギターもパーカッションも。

本当にみんながすごい熱量で

心が揺さぶられまくりでした。

終わるとそのまま急いで

六本木のEXシアターへ。

父の日に

尾崎裕哉さんが父である尾崎豊さんの歌を歌い継ぐというライブ。

尾崎豊さんの当時のバンドメンバーも参加していました。

尾崎豊さんの

卒業、I love you、シェリー、15の夜、Oh my little girl、僕が僕であるために、、、

など私たち世代は誰でも知っている曲を

息子さんである裕哉さんが熱唱しました。

DNAなのか雰囲気も声もとても似ていて

尾崎豊さんが歌っているかのようでした。

これまた心が揺さぶられました。

昨日は日常とは違うイベントで

とても心が満たされ、

パワーチャージができました。

————————————————-

emiスキンクリニック松濤

渋谷駅から徒歩5分 

元東急本店のオーチャードホール入り口向かい

〒150-0046

東京都渋谷区松濤1-7-10-101

TEL:03-3468-3711

HP:https://emi-skin.jp

インスタ: https://www.instagram.com/emiskinclinic/?hl=ja

YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCSyu2yMQ7GZoRkFh76FwSTA@user-fp9ql5xj3s

クリニック公式オンラインショップ:http://members.shop-pro.jp

診療時間:9:30~17:00(土曜日は9:30~13:30)

休診:火曜日、日曜日(月曜祝日は休診、火曜日通常診療)

美白化粧品とレーザーなどの併用についてセミナーを受けました。

美白化粧品とレーザーなどの併用についてセミナーを受けました。

オバジ製品についてでしたが、当院のガウディスキンでも応用できます。

しみのレーザー治療でも

トランサミン内服をしながら、

①ハイドロキノン+トレチノインの外用

をしてから、

②レーザー治療をして

また

③ハイドロキノン+トレチノイン外用を

行うというものです。

レーザーをする時は、

ハイドロキノン+トレチノインの外用を

レーザーの4日〜1週間前から中止し、

再開は治療部位は2週間目からにします。

トレチノインは

ビタミンA(レチノール)の誘導体です。

生理活性はビタミンAの50−100倍と言われています。

ビタミンA類の生体内での生理活性の本体そのものです。

血液中に微量に流れているので、

生体内にあるものなので、アレルギー反応を起こすことはないとされています。

トレチノインに対する3ヶ月ほどの有効な反応の後、効果の耐性が出るとされ、

耐性が出ると皮膚に残りやすく、それが炎症を起こす刺激になるので、使用を中止する理由になります。

5ヶ月以内で中止することが推奨されています。

ハイドロキノンに関しては

長期使用で耐性ができることがあるので、

5ヶ月使用したら3ヶ月は休薬が推奨されています。

メラニン過剰部位のメラニンがハイドロキノンに耐性を持ちやすいため、

正常部位の改善が続くとさらに色素沈着が目立ちやすくなる場合があります。

ハイドロキノン6%以上はオクロノーシス(組織黒変症)と言って、逆に色素が濃くなることがあります。

当院でもトレチノインとハイドロキノンの使用期限を決めることにいたしました。

トレチノイン、ハイドロキノン共に

3ヶ月使用したら、3ヶ月休薬

にします。

今使用中の方も、これから使用を検討している方も

スタッフでも私でもご相談ください。

————————————————-

emiスキンクリニック松濤

渋谷駅から徒歩5分 

元東急本店のオーチャードホール入り口向かい

〒150-0046

東京都渋谷区松濤1-7-10-101

TEL:03-3468-3711

HP:https://emi-skin.jp

インスタ: https://www.instagram.com/emiskinclinic/?hl=ja

YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCSyu2yMQ7GZoRkFh76FwSTA@user-fp9ql5xj3s

クリニック公式オンラインショップ:http://members.shop-pro.jp

診療時間:9:30~17:00(土曜日は9:30~13:30)

休診:火曜日、日曜日(月曜祝日は休診、火曜日通常診療)


WEB予約
03-3468-3711