いつもご来院ありがとうございます。
渋谷の美容皮膚科emiスキンクリニック松濤院長の中崎恵美です。
昨日は新人スタッフの施術練習のモデルになり、毛穴クリーンピール、ジェネシス、コラーゲンピール、イオン導入を受けました。
普段はなかなか自分の施術のために時間を取れないので、こんなにまとめて施術を受けられる機会は滅多にありません。
・毛穴クリーンピールではジェット水流でお顔の毛穴の汚れを吸引しながら美容成分を導入していきます。
隣で指導していたスタッフが私の鼻の毛穴詰まりが浮いて取れていますよ〜、と実況中継してくれました。なぜか嬉しくなります。
実際施術後、鼻周りを触るとツルツルになっています。
・コラーゲンピールはTCA33%(トリクロロ酢酸)を用いたピーリング剤で真皮に働きかけてコラーゲン増生を促します。
ダウンタイムなく直後から肌の艶とハリが出る人気の施術です。
・ジェネシスはロングパルスYAGレーザーを用いて、皮膚の真皮に熱を与えて、コラーゲン増生や皮膚の毛細血管に反応して赤み改善を促します。
こちらも痛みなく、直後から肌がもっちり元気になる人気の施術です。
・イオン導入は地味ですが、パックでVitCを効率よく皮膚の奥まで浸透させて、抗酸化作用、美白作用、抗炎症作用、コラーゲン増生作用、ニキビ菌抑制作用、皮脂抑制作用と多くの効果がある施術です。
基本的にどの施術とも組み合わせると良い施術です。
これらの施術は全てダウンタイム(赤み、痛み、腫れ、内出血など)のない施術です。
直後からお化粧もしていただけます。
施術後は私の肌は透明感、ハリ、艶が出てとても良い感じです。
その直後から普通に仕事もしていました。
お肌のメンテナンスをしてお肌が元気になるとやはり気分も上がります。
お肌のメンテナンスは効果を維持、改善していくためには基本的に定期的に継続していただくことが大切です。
私も施術を受けるたびに効果を感じるので、あらためて定期的に続けようと思いました。
いつもご来院ありがとうございます。
渋谷の美容皮膚科emiスキンクリニック松濤院長の中崎恵美です。
年末からシミのご相談、治療が増えています。
皆さま、シミ治療は比較的紫外線量の低い冬の間に、シミ治療後はテープを貼ることがあるので休み直前にという認識が高まっているからだと思います。
シミ治療、特にシミレーザー治療はその後の紫外線対策が必要です。
レーザーによる強い刺激で、レーザー後に炎症後色素沈着(レーザー刺激による一時的なシミ)が3ヶ月〜6ヶ月ほど続きます。その間紫外線に気をつけていただきたいのです。
日焼け止めをしっかり塗り、外での活動には帽子や日傘などの使用もお勧めします。
また当院ではその間は美白剤の使用もお勧めしています。
シミ治療は、レーザーをしてすぐの効果ではなく、その3ヶ月後〜6ヶ月後が結果となります。
ですので、シミのレーザー治療は紫外線量が低い冬の間にすることがお勧めです。
気になる方はお早めにご相談くださいませ。
いつもご来院ありがとうございます。
渋谷の美容皮膚科emiスキンクリニック松濤院長の中崎恵美です。
昨日は母と一緒に年に1回の乳がん検診をしてきました。
エコー検査とマンモグラフィー検査を同時にしてもらいます。
乳がんは比較的若くてもかかりますし、また治療後も10年と長い期間、再発や転移のフォローもしなければなりません。
とにかく病気は早期発見、早期治療です。
そのためにも年に1回乳がん検診を定期的にしています。
新年の行事として、今後も継続していきます。
いつもご来院ありがとうございます。
渋谷の美容皮膚科emiスキンクリニック松濤院長の中崎恵美です。
2023年一番初めの施術に関するブログは、やはりボトックスで!
ボトックス完全版です。
・ボトックスとは
ボトックスとはアラガン社のA型ボツリヌス毒素のことで、筋肉の弛緩作用があります。
この製剤を注射することで、その部位の筋肉の動きを緩めることができます。美容では筋肉の動きによってできる眉間の縦じわ、額の横じわ、目尻のシワなどの表情しわを改善することができます。
・ボトックスのメリット・デメリット
メリット:
- ほぼ100%効果が出る。
- 厚生労働省認可製剤なので安全性が高い。保険診療でも使用されている。
- 必ず効果が切れる。体内に残らない。副作用が出ても必ず解消される。
- いろんな効果がある。
- 表情シワの改善以外にも汗を止める、小顔効果、食いしばりや歯軋りの改善、肩こりの改善、頭痛の改善、毛穴の改善、
- 将来のシワの予防になる。
デメリット:
- 技術による差が出る
- 打つ人によって結果に差が出る。
- 副作用がある:まぶたが重くなったり、目つきが変わったり、表情が硬くなったり、左右差が出たりなどがある。内出血の可能性あります。
- 効果を維持するためには定期的に打つことが必要
- 注射時の痛みがある。
・美容⽪膚科の本⾳で語るボトックスについて
ボトックスラブです!No Botox, no life!です。
私は30歳の時からボトックスを打っているので、かれこれ20年継続しています。
明らかに1回で効果が出て、しかも将来のしわの予防にもなるなんて一石二鳥。
・ボトックスに向く⼈、向かない⼈
向く人:表情豊かで表情シワが目立つ人、刻みシワがない人、浅い人
向かない人:まぶたや頬のたるみの強い方、深い刻みシワがある方
・ナチュラルボトックスと通常のボトックスの違い
使用している製剤は一緒ですが、ナチュラルボトックスは自然な表情を残すように、その方の表情やシワに合わせて、打つ場所、打つ深さ、打つ量を決めています。
・ボトックスを始めるベストな年齢について
表情シワが気になってきた頃、また浅い刻みシワが残っている頃
個人差はありますが、30代後半〜40代前半から始めると良いと思います。
皆さまからの多い質問です。
Q.ボトックスかヒアルロン酸か迷ってますがどちらがおすすめですか?
ボトックスとヒアルロン酸は全く違う効果なので、目的によります。
ボトックスは筋肉の動きを緩めて、眉間の縦じわ、額の横じわ、目尻のシワを減らします。
ヒアルロン酸はほうれい線などの動かさなくてもできている深いシワやボリュームアップに向いています。
Q.ボトックスを打ったことは他⼈にバレるのでしょうか?
ボトックスが効きすぎて、動かなくなると不自然な表情で周りの人も違和感を感じるし、ボトックスの経験のある人は分かると思います。
ナチュラルボトックスは自然な表情を残しつつ、シワを減らすようにしているので、周りの方にもわかりづらいと思います。
Q.ボトックスにも種類があるのですか?
ボトックスとは厳密にはアラガン社のA型ボツリヌス毒素製剤のことを言いますが、他社の製剤もあります。
またA型以外にもB型からG型まで7種類ほど毒素の抗原性の違いによって分類されていますが、基本的には同じ作用です。A型が一番安定しています。
Q.副作⽤はありますか?
まぶたが重くなったり、目つきが変わったり、表情が硬くなったり、左右差が出たりなどがあります。
また内出血の可能性もあります。
Q.シワの深い男性の顔にも効果はありますか?
あります。ただボトックスだけで全て消えるかはわかりませんし、男性の場合、ツルッとするまでシワをなくさなくても良いと思います。
YouTubeでも説明していますので、ぜひご覧ください。
新年あけましておめでとうございます。
本日より本年の診療を開始させていただきます。
昨年も多くの方にご来院いただき心より感謝しております。
今年もさらにより良い、より安全安心な医療を提供してまいります。
当院のモットーは
Attractive Aging
外見、内面両方からバランスを整え、心身ともにより魅力的になることで、より豊かな人生を送ろうという考えです。
当院の美容医療はとてもマイルドで、その方の自然な美しさを引き出す治療です。
また美容医療は継続が大切ですので、患者さまにも無理なく通っていただけるよう配慮しています。
今年もAttractive Agingをよりたくさんの皆様に提供できるよう頑張ってまいります。