【渋谷 皮膚科】フォトフェイシャルで肌悩みを解決!メリット・デメリットやダウンタイムなどを解説
年齢を重ねるにつれて、しみ、そばかす、くすみ、赤ら顔、毛穴の開き、小じわなど、様々な肌の悩みが増えてくるものです。しかし、自己流のスキンケアでは、思うような効果が得られないケースも少なくありません。そこで、選択肢に挙がるのが医療機関で行うフォトフェイシャルです。
こちらでは、フォトフェイシャルとはどのような施術なのか、効果やメリット・デメリット、ダウンタイムの実態など、フォトフェイシャルに関する情報をご紹介いたします。
渋谷周辺で皮膚科・美容皮膚科をお探しの方もぜひご覧ください。
フォトフェイシャルとは?

フォトフェイシャルとは、カメラのフラッシュのような光を肌に照射する施術です。光エネルギーを利用して、様々な肌トラブルを改善へと導きます。IPL(Intense Pulsed Light)と呼ばれる特殊な光を照射することで、肌のターンオーバーを促進し、メラニン色素の排出を促します。また、コラーゲンの生成も促進するため、ハリや弾力のある若々しい肌へと導きます。
IPL治療器の仕組み
IPL治療器の光は、メラニンやヘモグロビンなど特定の色素に吸収される性質を持っています。吸収された光エネルギーは熱に変換され、ターゲットとなるメラニンやヘモグロビンを破壊します。同時に、真皮層の線維芽細胞を刺激し、コラーゲンの生成を促進します。
レーザー治療との違い
レーザー治療は単一波長の光をピンポイントに照射するため、特定の症状に対する効果が高いです。一方、痛みやダウンタイムが長くなる傾向があります。フォトフェイシャルは幅広い波長の光を照射するため、様々な肌トラブルに効果を発揮します。しかし、マイルドな治療のため、ダウンタイムも短く済むのが特徴です。
どんな肌悩みにおすすめ?
フォトフェイシャルは、以下のような肌悩みに効果的です。
- しみ・そばかす
- くすみ
- 赤ら顔
- 毛穴の開き・黒ずみ
- ニキビ・ニキビ跡
- 小じわ・ハリ不足
複数の肌悩みに同時にアプローチできるため、総合的に肌質の改善を図りたい場合におすすめの施術といえます。
クリニックで受けるフォトフェイシャルのメリット・デメリット

ここでは、クリニックでフォトフェイシャルを受けるメリットとデメリットについて解説します。
メリット
医師の下による施術
クリニックでは、専門知識と経験を持つ医師の下に施術を行います。そのため、肌の状態を正確に診断し、適切な出力で施術を受けることが可能です。また、万が一トラブルが発生した場合でも、迅速な対応が期待できます。
肌の状態に合わせて出力調整ができる
クリニックでは、個々の肌の状態に合わせてIPLの出力を調整するため、より効果的な施術が可能です。
ダウンタイムが少ない
フォトフェイシャルは、比較的ダウンタイムが少ない施術です。レーザーと違いテープ保護も必要ありません。そのため、日常生活への影響を最小限に抑えられます。
様々な肌悩みに対応可能
フォトフェイシャルは、しみ、そばかす、くすみ、赤ら顔、ニキビ跡など、様々な肌悩みに効果が期待できます。複数の肌悩みを同時に改善したい方にもおすすめです。
デメリット
費用
フォトフェイシャルは自由診療のため、健康保険は適用されません。費用はクリニックや施術範囲によって異なります。
複数回の施術が必要な場合がある
フォトフェイシャルの効果を引き出すためには、複数回の施術が必要になる場合もあります。
施術後のケアが必要
フォトフェイシャルはダウンタイムが少ない施術ですが、施術後のケアは重要です。保湿や紫外線対策を徹底することで、施術効果を高め、副作用のリスクを軽減できます。
副作用が生じる可能性がある
フォトフェイシャルは安全な施術ですが、まれに赤み、腫れ、かゆみ、色素沈着などの副作用が生じる場合があります。
効果を実感しにくい場合もある
フォトフェイシャルの効果には個人差があり、施術直後から劇的な変化を感じる方ばかりではありません。肌質や状態によって、効果が現れるまでに時間がかかることを理解しておきましょう。
このようなメリット・デメリットをしっかりと理解したうえで、施術を受けるかどうかを判断しましょう。
フォトフェイシャルにおけるダウンタイムの実態
ダウンタイムとは、施術後、肌が通常の状態に戻るまでの期間のことです。フォトフェイシャルは、他の美容施術に比べてダウンタイムが短いことがメリットですが、まったくないわけではありません。
起こりうる症状
フォトフェイシャルのダウンタイム中に起こりうる症状には、主に以下のようなものがあります。
赤み・腫れ
施術直後によく見られる症状です。通常、数時間から数日で治まります。
ヒリヒリした痛み・ほてり・かゆみ
熱感を伴ったり、場合によってはかゆみを感じることがあります。冷却することで軽減できます。通常は数時間以内に治まります。
かさぶた
しみやそばかすを治療した際、かさぶたができることがあります。これは、肌が再生する過程での自然な反応です。ただし、無理に剥がすと色素沈着のリスクがあるので、自然に剥がれ落ちるのを待ちましょう。1週間程度で剥がれ落ちます。
水ぶくれ
まれに、水ぶくれができることがあります。施術の反応が強く出すぎた場合に起こりやすく、炎症後色素沈着のリスクを高めます。水ぶくれができた場合は、クリニックに相談しましょう。
色素沈着
かさぶたを無理に剥がしたり、紫外線のダメージを受けたりすると、色素沈着を起こす可能性があります。施術後の適切なケアで、リスクを軽減できます。
症状の程度
フォトフェイシャルのダウンタイム中に現れる症状の程度は、個人差、肌質、施術部位、出力レベルなどによって違います。そのため、一概に「この程度」と断言することはできません。しかし、ある程度の予測を立てることは可能です。
例えば、同じ施術を受けても、肌の反応には違いが見られます。これは、生まれ持った肌質や体質、普段のスキンケア習慣などが影響しています。
また、乾燥肌の方は、施術後の乾燥やかさつきが強く感じられることがあります。一方、脂性肌の方は赤みや炎症が目立ちやすい傾向です。このように、肌質によってダウンタイム中に現れる症状も異なってきます。
施術部位も症状の程度に影響します。顔の中でも皮膚の薄い部位は、他に比べて赤みや腫れが出やすいです。
一般的に出力レベルが高いほど効果も高くなりますが、その分ダウンタイムの症状も強く出やすいです。低出力だと、ダウンタイムの症状は軽微で済むことが多いものの、効果を実感するまでに複数回の施術が必要になります。
このように、ダウンタイムの症状は、程度に違いがあることを押さえておきましょう。
皮膚科・美容皮膚科を受診するなら渋谷のemiスキンクリニック松濤へ
しみ・しわなど、美容上の悩みを相談したいとお考えの際は、渋谷のemiスキンクリニック松濤までお問い合わせください。患者様の「さらに美しくなりたい」というご要望にお応えするため、西洋医学や東洋医学、美容医療を組み合わせて一人ひとりに合った医療サービスをご提供しております。気になることがありましたら、何でもご質問・ご相談ください。
【渋谷・皮膚科】しみ取り・しわ取り・たるみ取り・フォトフェイシャルに関するコラム
- 【渋谷 皮膚科】しみ取りレーザー治療の基礎知識!効果・リスクも解説
- 【渋谷 皮膚科】光治療によるしみ取り!メリット・デメリットは?
- 【渋谷】眉間のしわ取りに!ボトックス治療の基礎知識
- 【渋谷 しわ取り】ヒアルロン酸でほうれい線を改善!正しい知識を解説
- 【渋谷 たるみ取り】二重あごの原因やハイフ(HIFU)の基礎知識
- 【渋谷 たるみ取り】目の下のたるみ・くまを改善する方法とは?
- 【渋谷 皮膚科】フォトフェイシャルのメリット・デメリットやダウンタイム
- 【渋谷】美容皮膚科医が教える!フォトフェイシャルが人気の理由・適正価格
- 【渋谷】美容皮膚科のエラボトックス治療!自然な仕上がりの秘訣は?
- 【渋谷】口角ボトックス注射の効果やメリット・デメリットとは?
しみ・しわなどの悩みを相談したいとお考えの際は、渋谷の皮膚科emiスキンクリニック松濤をご検討ください
- 名 称
emiスキンクリニック松濤
- 診療科目
- 皮膚科・美容皮膚科
- 住 所
- 〒150-0046 東京都渋谷区松濤1−7−10-101
- 最寄駅
- 渋谷駅徒歩5分
- 電話番号
- 03−3468− 3711
- 休診日
- 火曜・日曜
- 受付時間
- 月、水~土:9:30~18:00(17:00受付終了)
※土は13:30受付終了
※祝日も同様の時間
※月曜日祝日は休診となり、火曜日診療致します
当院は、完全予約制です。
患者様方の診療内容により、ご予約頂いているお時間にご案内出来ない場合もございます。どうぞご了承下さい。
- URL
- https://emi-skin.jp/

-
当院は、完全予約制です。
患者様方の診療内容により、ご予約頂いているお時間にご案内出来ない場合もございます。どうぞご了承下さい。