【渋谷 皮膚科】しみ取りレーザー治療とは?治療の流れや効果・リスクなどについても解説
多くの女性にとって悩みの種となるシミ。メラニン色素が過剰に生成・蓄積されることで発生します。紫外線はもちろん、年齢やホルモンバランスの変化、間違ったスキンケアなど、シミの原因は様々です。一度できてしまったシミを完全に消すのは難しく、皮膚科・美容皮膚科での治療が必要になってきます。こちらでは、しみ取り治療の一つであるレーザー治療についてご紹介いたします。
渋谷周辺でシミにお悩みの方は、ぜひ参考にしていただければと思います。
シミの種類やレーザー治療の概略

顔や身体などにできるシミ。シミには様々な種類があり、それぞれに適した治療法を選択することがポイントです。
シミの種類
主なシミの種類は以下のとおりです。
- 老人性色素斑:加齢とともに増加する茶褐色のシミ
- 肝斑:左右対称に頬骨あたりに現れる、境界がぼんやりしたシミ
- そばかす:遺伝的な影響が強く、鼻や頬に散らばるようにできる淡い褐色の小斑点
- 炎症後色素沈着:ニキビや傷跡の炎症が治まった後に残るシミ
レーザー治療とは?
レーザー治療は、これらのシミに対応できる効果的な治療法の一つです。
特定の波長の光を照射することで、シミの原因となるメラニン色素を破壊します。メスを使用しないため、身体への負担が少なく、ダウンタイムも比較的短いというメリットがあります。他のしみ取り治療と比較すると、ピンポイントでシミにアプローチできるため、周囲の皮膚へのダメージも最小限に抑えられます。
しみ取りレーザー治療の種類と選び方
シミの種類や肌質、予算によって最適なレーザー治療は異なります。レーザー治療を選ぶ際には、それぞれの特性を理解し、ご自身のシミの状態に合ったものを選択することが重要です。例えば、QスイッチYAGレーザーは波長が長く、皮膚の深い層まで届くため、後天性真皮メラノサイトーシスなどの治療にも適しています。ピコレーザーは非常に短いパルス幅で照射するため、周囲の組織へのダメージを抑えながら、色素斑を効果的に治療できます。
レーザー以外にも、光治療(IPL)などの治療法が選択肢に挙げられます。どの治療法が適しているかは、医師とのカウンセリングや診察に基づいて決定されます。
レーザー治療の費用相場
しみ取りレーザー治療の費用は、使用するレーザーの種類、シミの大きさや数、クリニックによって大きく異なります。
例えば、ピコレーザーはQスイッチレーザーと比べてダウンタイムが短いなどのメリットがある一方、費用はやや高額になる傾向です。また、小さなシミであれば費用は抑えられますが、大きなシミや複数のシミを治療する場合は、その分費用も高くなります。
さらに、保険診療と自由診療でも費用が異なります。多くの場合、しみ取り治療は自由診療です。自由診療はクリニックによって費用が設定されているため、事前の確認が必要です。一部のしみ取り治療に関しては、保険適用で受けられることがあります。
治療内容や費用について不明な点があれば、カウンセリングなどの際に質問することをおすすめします。費用面を把握したうえで、自分に合った治療法を選びましょう。
しみ取りレーザー治療の流れとダウンタイム

しみ取りレーザー治療を受ける前に、どのような流れで治療が進むのか、ダウンタイム中にはどのような症状が現れるのかを理解しておくことは大切です。
一般的な治療の流れ
しみ取りレーザー治療は、一般的に以下のような流れで進みます。
カウンセリングと診察
医師によるカウンセリングと診察が行われます。シミの種類や肌の状態を確認し、適切なレーザーの種類や治療計画を決定します。疑問や不安な点があれば、このときに相談しましょう。
レーザー照射
レーザー照射時間はシミの大きさや数によって異なりますが、通常は数分~数十分程度です。麻酔クリームなどを使用して痛みを和らげることもできます。
照射後のケアと注意点
レーザー照射後は、冷却や軟膏の塗布などのケアが行われます。適切なアフターケアにより、ダウンタイム中の症状を抑えることにつながります。
ダウンタイムに生じる症状
レーザー照射後のダウンタイム中には、以下のような症状が現れる場合があります。
赤み:数時間~数日
レーザー照射による炎症反応で、時間の経過とともに軽減します。
腫れ:数時間~数日
レーザー照射による炎症反応で、腫れが現れることがあります。赤みと同じく、時間の経過とともに軽減します。
かさぶた:1週間~10日
レーザーで破壊されたメラニン色素が排出される過程で生じます。無理に剥がさず、自然に剥がれ落ちるのを待ちましょう。
痛み:数時間
レーザー照射直後は軽い痛みを感じる場合がありますが、徐々に軽減します。
水ぶくれ:数日
レーザーの出力が高い場合に生じることがあります。破らずに、自然に吸収されるのを待ちましょう。
炎症後色素沈着:数週間~数ヶ月
レーザー照射後、一時的に色素沈着が起こることがあります。適切なケアを行うことで、徐々に改善します。
一般的に、かさぶたが剥がれ落ちるまでは施術部位へのメイクを避ける、低刺激のスキンケア製品を使用することなどが推奨されます。また、紫外線対策を徹底することも重要です。
しみ取りレーザー治療の効果とリスク・副作用
しみ取りレーザー治療の効果は、シミの種類や大きさ、レーザーの種類、個人の肌質などによって異なります。一般的に、1回の治療でシミが目立たなくなります。照射部位が瘡蓋になりますが、1~2週間で自然に剥がれます。照射後、3~6ヶ月ほどの間は一時的に色が濃くなる場合もありますが、徐々に薄くなります。
レーザー治療で期待できる主な効果は以下のとおりです。
- シミの除去:老人性色素斑、そばかすなど、様々な種類のシミに対して効果を発揮する
- 肌のトーンアップ:シミが薄くなることで、肌全体のトーンが明るくなり、透明感がアップする
- キメの改善:肌のターンオーバーが促進されることでキメが整い、なめらかな肌に近づく
レーザー治療は効果の高い治療法ですが、肌の乾燥や赤み、腫れ、かさぶた、痛み、炎症後色素沈着などのリスクや副作用がないわけではありません。また、稀ではありますが、色素脱失や瘢痕といった副作用が起こる可能性もゼロではないのです。
そのため、信頼できるクリニックを選び、医師に相談することがリスクを最小限に抑えるうえで重要です。
渋谷で皮膚に関するご相談ならemiスキンクリニック松濤へ
渋谷周辺で皮膚科・美容皮膚科をお探しの際は、emiスキンクリニック松濤をご利用ください。長年にわたり培ってきた西洋医学、東洋医学、美容医療を組み合わせて、患者様一人ひとりに合った医療をご提供しております。皮膚科では、ニキビや虫刺され、アトピー性皮膚炎、湿疹、かぶれなどの皮膚トラブルに対応可能です。美容皮膚科では、美容上のお悩みを解決し、さらに美しくなりたいというご要望にお応えできるよう、サポートいたします。治療内容や料金などについても丁寧にご説明させていただきます。気になることがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
【渋谷・皮膚科】しみ取り・しわ取り・たるみ取り・フォトフェイシャルに関するコラム
- 【渋谷 皮膚科】しみ取りレーザー治療の基礎知識!効果・リスクも解説
- 【渋谷 皮膚科】光治療によるしみ取り!メリット・デメリットは?
- 【渋谷】眉間のしわ取りに!ボトックス治療の基礎知識
- 【渋谷 しわ取り】ヒアルロン酸でほうれい線を改善!正しい知識を解説
- 【渋谷 たるみ取り】二重あごの原因やハイフ(HIFU)の基礎知識
- 【渋谷 たるみ取り】目の下のたるみ・くまを改善する方法とは?
- 【渋谷 皮膚科】フォトフェイシャルのメリット・デメリットやダウンタイム
- 【渋谷】美容皮膚科医が教える!フォトフェイシャルが人気の理由・適正価格
- 【渋谷】美容皮膚科のエラボトックス治療!自然な仕上がりの秘訣は?
- 【渋谷】口角ボトックス注射の効果やメリット・デメリットとは?
【レーザー】渋谷周辺で皮膚科・美容皮膚科をお探しの際は、emiスキンクリニック松濤をご検討ください
- 名 称
emiスキンクリニック松濤
- 診療科目
- 皮膚科・美容皮膚科
- 住 所
- 〒150-0046 東京都渋谷区松濤1−7−10-101
- 最寄駅
- 渋谷駅徒歩5分
- 電話番号
- 03−3468− 3711
- 休診日
- 火曜・日曜
- 受付時間
- 月、水~土:9:30~18:00(17:00受付終了)
※土は13:30受付終了
※祝日も同様の時間
※月曜日祝日は休診となり、火曜日診療致します
当院は、完全予約制です。
患者様方の診療内容により、ご予約頂いているお時間にご案内出来ない場合もございます。どうぞご了承下さい。
- URL
- https://emi-skin.jp/

-
当院は、完全予約制です。
患者様方の診療内容により、ご予約頂いているお時間にご案内出来ない場合もございます。どうぞご了承下さい。